
そんな疑問を解決します。
WEB、イラスト、映像など様々なクリエイティブな業務に必要不可欠なAdobe CC(Creative Cloud)
画像加工のPhotoshop、イラストデザインのIllustrator、映像編集のPremiere Pro、After effects などクリエイター必須のソフトが20個以上使い放題のプランです。
しかし月額6,248円、年間プラン一括購入で72,336円とけっこう痛い出費になります。
結論、アカデミック版でAdobeCCを購入すれば、39,980円(税込)/年で使用することができます。
以下で詳しく解説していきます。
目次
Adobe CCを格安で契約する方法

はい、では気になる格安で購入できるサイトですがヒューマンアカデミー たのまな アドビトレーニング講座です。
ここからAdobe CCを契約するだけです。
たったそれだけで半額近い料金でAdobeCCを使うことができます。
社会人の方でもOKですし、正規品なので商用もOKです。

ヒューマンアカデミーといえば数多くのスキル、資格のオンライン講座で有名です。
ヒューマンアカデミー たのまな アドビトレーニング講座も数多くあるオンライン講座の一つですが、なんとPhotoshopやIllustrator、Adobe XDなどのAdobe製品の使い方を解説した動画講座(視聴期間1ヶ月)がついてきます。
もちろん初めてAdobeソフトを使う方はこの講座を利用することでAdobeソフトの基本的なスキルを身につけることができますし、すでにAdobeソフトを使っている方は、ソフトのみダウンロードして講座を受ける必要はありません。
Adobeソフトが格安でダウンロードできて初心者向けの講座までついてくる、、、お得すぎますよね。
動画講座の内容は以下の通りです。
- Photoshop CC 2018
- Illustrator CC 2019
- XD CC 2019
- Premier Pro CC 2019
- Lightroom CC 2019
- InDesign CC 2015対応版
- Dreamwerver CC 2015
- After Effects CC
- Flash Professional CC
- 他多数
アカデミック版とは?
ではなぜここまでAdobeソフトを安く提供できるのか。
それはアカデミック版だからです。
要はヒューマンアカデミーはAdobeに対し、「お宅のソフトで通信講座作るからうちのお客さんには安く提供してね」という契約をしているということです。
Adobe側も利用者が増えることは間違い無いですし、WIN-WINな関係を築いているということですね。
すでにAdobe公式から契約している方
現在すでにAdobe公式でAdobeCCを契約している方は、解約しアカデミック版で契約する方が料金を抑えることができる可能性があります。
Adobe CCには解約月以外に解約すると途中解約手数料が発生しますが、もし購入後14日以内なら全額返金されます。
14日を過ぎた場合であれば、それぞれの契約によって以下のような解約方法となります。
- 1年契約で月々払い:残り契約期間分の50%の解約金発生
- 1年契約で一括払い:返金されない
- 月々契約:その月で終了
たとえばAdobe CC1年契約(月々払い)の6ヶ月目だとしたら、残り6ヶ月分の36,804円は50%分の解約金である18,402円を払えばチャラになります。
ご自分の契約の状態から判断して乗り換えた方がお得であれば、解約してアカデミック版を購入しましょう。
契約期間が残ってても急いだ方がいい
2019年2月以前はこのヒューマンアカデミー たのまな アドビトレーニング講座は税込29,800円で購入できました。
しかしAdobe公式の値上げに伴い価格改定され上記の値段になりました。
今後またAdobe CCが値上げされたりする場合を考えると、契約期間が残っている方でも今のうちの購入がおすすめです。
年契約で契約期間が残っていたとしてもアカデミック版を購入しておけば契約終了日からアカデミック版1年分が追加されます。
学生は例外
ただし、学生の方はAdobe公式で契約した方が料金は安いです。
学割が適用されて月額2,178円(税込)で利用できるので、特にオンライン講座が必要なければAdobeの公式サイトで契約しましょう。
その他の講座を受けるのもおすすめ
今回ご紹介した方法は、あくまでAdobeソフトを格安で購入できるのですが、ついてくるオンライン講座は初心者向けの基本的なスキルとなります。
すでに具体的に身につけたいAdobeソフトの専門的なスキルが決まっている方は、ヒューマンアカデミーのその他の講座を受講してAdobeソフトの契約と専門的なスキルを身につけるのもありです。
例えば、動画編集ソフトPremirerProに特化した動画広告クリエイターコースや、イラストデザインに特化したIllustrator講座
、WEBデザインのWebデザイナー講座
です。
これらの講座でもAdobeソフトが格安で契約できますし、実戦でも使える専門的なスキルを身につけることができます。
とにかく多くの講座があるので一度調べてみることをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうたろう公式ラインでは、動画編集、映像制作の稼ぎ方、営業方法、自分の付加価値のあげ方について定期的に配信しております!
良かったら下記リンクから友達登録お願いします!
僕も所属している「稼ぎながら学べる」映像制作スクールに興味のある方は下記記事からどうぞ!
-
-
【動画編集スクール】AIMクリエイターズカレッジ
続きを見る