BLOG

【 初心者向け!】ワードプレス・有料テーマ4選

[ 初心者向け!]ワードプレス・有料テーマ5選
ワードプレスのテーマたくさんありすぎ。無料テーマでとりあえず始めようかな、、、

 

ちょっと待ってください。

これからブログを始める方にこそ有料テーマを最初から導入する方が絶対に良いです。

これは詐欺でもなんでもなく、僕が無料テーマで始めてしまったことを後悔しているからです。

 

ブログサイト運営で一番大事なことは、記事を書くことです。

サイトのデザインのカスタマイズは最速で終わらせるのが、収益化への近道です。

 

僕は、無料テーマで始めたので、このサイトのデザインにやたら時間がかかりました。

どうせまたデザインは変更したくなります。

まずは、記事を書くことに注力しましょう。

 

この記事では、初心者こそ有料テーマを選んだ方がいい理由、おすすめの有料テーマをご紹介いたします。

この記事を読めば、あなたに最適なテーマがわかり、ブログ記事の執筆活動に専念することができます。

 

こんな方におすすめ

  • wordpresインストール完了
  • おすすめなテーマが知りたい
  • 現在無料テーマだが、有料テーマに移行したい

 

この記事の信頼性

当サイト、tarosblogを運営しています。ブログを開始して1ヶ月で収益化することができ、現在も収益を伸ばしています。

ワードプレス・有料テーマのメリット

ワードプレス・有料テーマのメリット

デザイン性が高い

有料テーマは、無料テーマに比べて、圧倒的にデザイン性が高いです。

企業も有料テーマを導入している場合も多いので、企業サイトのようなお洒落なデザインにすることができます。

サイトデザインについても、プログラミングスキルは不要です。

 

プログラミングスキルが全くない初心者の方が、無料テーマで始めてしまうと後々困ることがたくさん出てきます。

細かいサイトのカスタマイズや、スマホからの見栄えの変更、プラグインも必要になるため、予期せぬエラーでサイト自体が台無しになってしまう可能性があります。

 

無料テーマで1日かけてカスタマイズしたことが、有料テーマを導入したら1時間で終わった、、、、

 

無料テーマはコストがかからない代わりに、時間と労力がかかり、多くの時間を無駄にしてしまう可能性があります。

 

初心者の方に、有料テーマをおすすめする一番の理由は、「サイトデザインに時間をかけることは、サイトが収益を出すまでにも時間がかかる」ということです。

SEO対策

ブログで収益をあげるためには、SEO(検索エンジン最適化)対策は必須です。

有料テーマであれば導入することで、内部SEO対策をしてくれます。

不要なプラグインの導入でサイトが重くなることを避けることができます。

実際に、無料テーマから有料テーマに変更しただけで、記事のランキングが上昇するということが起こります。

 

サポートが充実

有料テーマは、サポートが充実しています。

テーマによって様々ですが、僕が導入しているWordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」は、非常に細かいマニュアルがあり、それを見るだけで大体の疑問を解決することができます。

また、有料テーマは、テーマのアップデートも頻繁に行われるので、より便利に、快適にサイト運営ができるようになっていきます。

 

情報量が多い

有名な有料テーマは、使用している人も多いので、ググれば大体の疑問は解決することができます。

無料テーマですと「cocoon」が有名で、僕も最初はこのテーマでしたが、調べてもわからないことが多かったです。

 

有料テーマは、個別のサポートに加えて、検索でも疑問を解決することができるので、サイト運営に効率的に時間を使うことができます。

 

ワードプレス・おすすめの有料テーマ

ワードプレス・おすすめの有料テーマ

AFFINGER5

affinger5

 

一つ目は「AFFINGER5(アフィンガー 5)」です。

「アフィリエイトで稼ぐ」ということに特化しており、ブログを収益化させたい方は、正直これの一択かなと思います。

AFFINGER5の特徴

  • SEO対策が優れている
  • サイトを自由自在にカスタマイズ
  • 他サイトでも引用可能
  • アフィリエイトに特化
  • 記事パーツが豊富
  • 有名企業や、実績のあるブロガーが多数採用している

 

当ブログでも使っているアフィンガー5!本当に全てのことが簡単にカスタマイズできるし、記事パーツも豊富で言うことなし。自信を持っておすすめできます。

 

お値段は14,800円ブログで本気で稼ぎたい方にはぴったりの超優良なテーマです。

 

>>AFFINGER5(アフィンガー5)をWordPressテーマにする

 

実際に使ってみた感想については、下記の記事で詳しく説明しています。

AFFINGER5をおすすめする理由【 デメリットも公開 】
AFFINGER5をおすすめする理由【 デメリットも公開 】

続きを見る

THE THOR

THE THOR

2つ目は「THE THOR(ザ トール)」です。

上品なデザインが特徴です。

THE THORの特徴

  • デザイン性が高い
  • サイトの高速化対策
  • SEO対策
  • 見出し等の記事装飾機能が豊富
  • 大規模メディアにも対応

お値段は14,800円サイト集客や収益化もしたいけれど、おしゃれなデザインのサイトが作りたい方におすすめのテーマです。

 

>>THE・THOR(ザ・トール)をWordPressテーマにする

 

STORK

STORK

4つ目は「STORK(ストーク)」です。

モバイルユーザビリティを最重視して作られたテーマです。

STORKの特徴

  • モバイルユーザビリティを重視
  • きれいでシンプルなデザイン
  • 広告が表示できるウィジットが豊富
  • SEO対策
  • コストが安い

お値段は10,800円とにかく「モバイルファースト」のサイトを作りたい方は、このテーマがおすすめです。

 

>>STORK(ストーク)をWordPressテーマにする

賢威

賢威

 

5つ目は「賢威(けんい)」です。

これからSEOを学んでいく初心者の方におすすめなテーマです。

賢威の特徴

  • ずっとアップデートが無料
  • SEOマニュアルが付属
  • 上級者も多数使用
  • SEO対策

お値段は24,800円。少々値段が張りますが、SEOマニュアルがついてくるので、テーマを購入するというよりは、これからSEOを学びながらサイトを構築していきたい初心者の方におすすめです。

 

>>権威をWordPressテーマにする

まとめ:あなたに合った最高のテーマを選ぼう!

まとめ:あなたの合った最高のテーマで差別化しよう!

いかがでしたでしょうか。

初心者こそ有料テーマを選んだ方がいい理由、おすすめの有料テーマを紹介させていただきました。

ブログで収益をあげるためには、まずは記事を量産することが大切です。

どんなに最初に時間をかけてカスタマイズしたところで、後で必ず変更したくなります。

サイトのカスタマイズは有料テーマに頼り、最速で終わらせましょう。

 

 

ブログデザインは、あなたのブログの印象を決定づける重要な要素となります。

あなたに合った最高のテーマが見つかるといいですね!

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター・YouTubeプロモーター 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収400万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-BLOG

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.