ENGLISH

英会話勉強方法〜飽きやすい方必見〜

「飽きやすい方に必見!」英語、英会話勉強法[日々継続させるコツ]

昨今、英会話能力の必要性がさらに重要視され、様々な企業が英会話サービスに参入しています。

CMや電車内、いたる所で宣伝され、英語学習をスタートさせる方が増えています。  

しかし、やる気に満ち溢れた最初の自分はどこへやら、最近はやる気が起きない、つまらない、、、という理由で英語学習をストップしてしまっている方も多いと思います。

この記事ではそんな方に、英語学習を日々継続させる方法をご紹介いたします。

こんな方におすすめ

  • 英語学習に飽きてしまった
  • 勉強しているのに上達しない
  • そもそも机に向かうのが苦手
  • 毎日忙しく、学習時間が取れない

様々な理由があると思いますが、こんな方に向けて、対策を書いていきます。

この記事の信頼性

私もとても飽きやすい生活で、次から次へと新しいことに目が行ってしまいます。しかし「英会話学習」だけは2年間毎日継続して行うことができています。そのおかげで、当初英語力0だった私が今では、日常英会話、ビジネス英会話スキルを身につけることができました。

日々継続させる英語勉強方法:学習目的を再定義する

学習目的を再定義する

英語の勉強に身が入らない理由、それは「日本国内で必要がない」からです。

絶対に必要なスキルであれば、必死に勉強するはずです。

英語を使う機会もないし、今日は疲れたからいいか

となってしまっている方は、もう一度英語を学習し始めた当初の理由、目的について考えてみましょう。

あなたが英語学習を始めたきっかけはなんですか? きっと自分なりに目的があったから始めたはずです。

英語学習の目的

  • 外国人の友達が作りたい
  • ビジネスで使いたい
  • TOEICの点数を伸ばしたい
  • 海外旅行が好き
なぜあなたが英語の勉強を始めたのかもう一度考え直してみましょう。

「なんのために頑張るのか」ということはモチベーション維持のために非常に重要です。

私の場合は、「外国人の友達が欲しい!」という目的で始めました。

この目的のためには何ができないといけないのか、ということから逆算して、最初はひたすら「自己紹介」ができるように練習していました。

英語の勉強に飽きてしまったら、原点に立ち戻り、「なんのために勉強するのか」ということを再確認しましょう。

日々継続させる英語勉強方法:自分に合った勉強法を考える

英語の勉強が続かないということは、もしかしたらその勉強法はあなたには合っていないのかもしれません。

私も恥ずかしながら「勉強する」ということが大の苦手で、机に向かうことが得意ではないです。

しかし英語学習は2年間毎日継続しています。

継続に一番大事なことは、「日々の生活の中に習慣として取り入れる」ことです。

英語を「勉強」ではなく「習慣」にしてしまえば。英語学習を継続することは容易になります。

とにかく自分の負担にならない方法を見つけることです。

私のように飽きやすい人におすすめしない勉強方法は、

注意

・英会話教室に通う

・高額な英語教材を買う

の2点です。

英会話教室については、通うことが目的になってしまうため、通うことがめんどくさくなった場合、英語学習が終了してしまいます。

また、英語教材ですが、教材を眺めていても一ミリも英語は喋れるようになりません。

合わせて読みたい

英語は、使わなければ身につきません。

英語を「使いながら」日々の生活に取り入れる方法を紹介いたします。

友達を作り楽しみながら英語を成長させる

この方法が英語、英会話上達の一番の近道です。

英語しか使わない環境を作り出すことで、楽しみながらも英会話スキルがみるみる上達していきます。

具体的な友達の作り方として、外国人の集まるバーで勇気を持って話しかけるのが手っ取り早いですが、なかなかそれは難しいと考える人が多いと思います。

そんな方におすすめなのが「Meetup」というサイトで異文化交流に参加することです。

日本に住んでいる外国人の方々が、全国各地様々なところで交流会を開いています。

無料で参加できるものも多いので、一度参加して、友達作りをしてみるのはいかがでしょうか。

詳しくはコチラ

気の合う友達を見つけた場合、いつも一緒にいるだけで英語は勝手に身についていきます。

好きな映画やアニメで英語を学ぶ

楽しみながら英語を勉強する方法でおすすめなのがNetflixやU-NEXT等の動画配信サービスを利用することです。

自分の好きな映画、ドラマを英語音声、英語字幕で見ることで、リスニング 能力と共にボキャブラリーも増やしていく事ができます。

上記の2社は他のサービスに比べて英語字幕で視聴できるコンテンツが多いのが特徴です。

まずは自分の大好きな、何回も見た事がある映画を見てみましょう。

何度も見ているのでストーリはもちろん、なんとなくセリフも覚えていると思います。

この方法では、生の英語を学べることができます。

生の英語とは、かっこいい表現やスラングなどです。

これらの英語は英語教材には載っていません。

大好きな映画、大好きな登場人物のセリフから英語を学ぶことで、英語というものをもっと身近に感じることができます。

上記の2社は無料トライアルがあるので、一度試してみるのがおすすめです。

<<Netflix無料トライアル

<<U-NEXT無料トライアル

電車や車内では英語を聞く

普段の通勤時等に、少しだけ英語を聞き流す習慣をつけることもおすすめです。

私は、電車内で海外ニュースを英語で聞き流しています。

この方法のいいところは、日本ではなかなか知ることのできない海外の最新情報も同時に得る事ができる事です。

最新の海外ニュースを聞きながら、英語を勉強できるサービスもたくさん登場しています。

私はマット竹内の1日5分ビジネス英語というPodcastを毎日聞くようにしています。

無料ですし、解説もわかりやすく、ニュースの内容も非常に興味深いものばかりですのでおすすめです。

受験やTOEICのリスニング問題はこういった海外のニュース系の出題が多いので、目的がそういった方にも非常におすすめです。

僕の今の目的はビジネスで英語を使う事ですので、色々な事柄について会話できるようになるために、毎日継続してインプットしています。

オンライン英会話でアウトプットを増やす

オンライン英会話の最大のメリットは、いつでもどこでも勉強ができるということです。

わざわざ出かける必要がありません。家の中でもできます。

日々の隙間時間

  • 少しだけ早起きして、出勤前の30分
  • 夕ご飯を食べて、YouTubeを見る前の1時間
  • 半身浴中の1時間

 

これらの時間を英会話学習に使うことができます。

オンライン英会話は日々の生活に英会話学習を取り入れて、「習慣化」することができる最高のツールです。

英会話学習で一番重要なことは、日々継続することです。

どの様な学問も日々使わなければ定着しません。

「1日5分でもいいから英語を喋る」という継続が大事です。

どんなに拙い英語でも継続してアウトプット、つまり会話することで、定着し磨かれていきます。

私のおすすめのオンライン英会話は『ネイティブキャンプ』です。

月額6,480円で、レッスン回数無制限なので圧倒的にコスパが良く、毎日継続できる仕組みが作られています。

勉強が苦手な私でも、このサービスのおかげでビジネス英会話まで身につけることができました。

現在、7日間無料トライアルを行っているので、お試しに受けてみてはいかがでしょうか。

詳しくはコチラ

 

合わせて読みたい

 

まとめ

英語学習の効果的な方法      

いかがでしたでしょうか。

以上のことをまとめると、

英語学習を継続させるポイント

・英語を学ぶ目的について考える

・自分に負担のない勉強法方法を探す

・生活の中に英語を「習慣化」する

ということです。

英語学習は絶対に無駄になりません。

あなたの英語学習の手助けになれたら幸いです。

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター・YouTubeプロモーター 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収400万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-ENGLISH

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.