こんにちわ!コータローです!
昨今の英会話ブームにより、様々な企業が英会話サービス事業に参入しています。
その影響で多くの人が英会話学習をスタートさせています。
しかし、

と悩んでいる方も多いと思います。
しかし、英会話はとても簡単で、誰でも身につけることができるスキルです。
そこには英会話が上達しない理由が必ずあります。
この記事では、英会話が上達しない人の特徴と、効果的な勉強方法をご紹介します。
この記事を読めば、英会話が上達しない理由がわかり、効率的に学習に取り組むことができます。
この記事の信頼性
僕は、英会話力0の状態で海外留学に行き、帰国した今も英会話学習を続けています。その結果、今ではビジネス英語を身につけ、仕事に活かすことができています。
目次
英会話が上達しない人の特徴
英会話学習の目的が定まっていない
英会話を始めるぞ!と決めたからにはそれなりに理由があるはずです。
英会話学習の目的
- 外国人の友達が作りたい
- ビジネスで使いたい
- TOEICの点数を伸ばしたい
- 海外旅行が好き
なぜあなたが英語の勉強を始めたのかもう一度考え直してみましょう。
「なんのために頑張るのか」ということがはっきりしていないと、学習にも身が入らず、

となってしまいます。
原点に立ち戻り、「なんのために勉強するのか」ということを再確認しましょう。
そうすれば自分に何が必要なのか明確になります。
僕の場合の最初の目標は「外国人の友達が欲しい!」だったので、正しい完璧な文法というよりは「伝わればいい」と割り切って勉強していました。
なのでとにかく話しかけ、必死に会話しているうちに、英会話能力を伸ばすことができました。
学習時間が足りていない
単純に学習時間が足りてない可能性があります。
僕も海外留学に行き英語力0の状態から何となく会話できるまで1ヶ月かかりました。
毎日英語を喋っていてもそれです。
英会話能力というものは日に日に結果が見えるというよりは、頑張っているとある日突然英語が聞き取れるようになります。
とにかく継続あるのみです。
早々に諦めてはいけません。
学習間隔が広い
例えば週2日英会話スクールに通っているとします。
これでは英会話ができるようになるまで非常に長い時間がかかります。
英語は使わなければ忘れてしまいますし、身につきません。
日本国内では、英語が必要な機会は皆無と言っていいほどです。
週2日ですと、せっかく覚えたことも使わないうちに次の週に忘れてしまいます。
最低1日に1回は英語に触れる機会を作らないと中々上達しません。
アウトプットをしていない
これが日本人が英語を喋れない理由の大半です。
私たちは中学高校と6年間も英語を学習しています。
しかし義務教育だけで英会話ができるようになる人はいません。
僕も英語の成績は良い方でしたが、英会話はできませんでした。
この原因は、日本の英語教育は受験のための勉強だからです。
つまり、「喋る、聞く」ではなく「読む、書く」に重点がおかれます。
それでは当然「喋る、聞く」という英会話能力は身につきません。
とにかく喋ることが大事なのです。
人間は自分の発する音しか聞き取ることができません。
どんなに単語や文法を知っていようが、使わない限りそれは英会話には結びつかないのです。
英会話が必ず上達する方法
使うことを前提に英語をインプットする
英語を喋れるようになるには、最低限の英単語と英文法の知識が必要です。
しかし、受験勉強のようにただ暗記する勉強方法では、英会話力はアップしません。
効果的な勉強方法として、自分が使うことを意識してその単語や文法を覚えるのが大事です。
例えば、「未来形・未来表現」のwillやbe going toを勉強する際に、

と実際に使うことを意識して学習します。
これは英単語でも一緒で、その単語について実際に使う場合の英文を考えながら覚えることで、より知識として定着します。
mathematics=数学とただ覚えるのではなく、
I hated mathematics when I was young.⇄昔、数学が大嫌いだった。
みたいな感じです。
量より質です。
知識は使わなければ当然忘れてしまうので、こうして一度使うことを意識することで、効果的なインプットができます。
継続してアウトプットする
英会話能力を飛躍的に伸ばすことができる人の特徴は、とにかくアウトプットをしていることです。
言語というものは、聞いたり喋ったりを繰り返すことで身につけることができます。
赤ちゃんが喋れるようになるのと一緒ですね。
ここでは、効果的なアウトプット方法をご紹介します。
独り言でアウトプット
誰でも簡単にでき、お金もかからないアウトプット方法でおすすめなのが、英語で独り言を呟くことです。

と思う方がいるでしょうが、この方法、効果絶大なんです。
僕も家の中や運転中によくやっています。 常に思ったことを英語で言ったり、周りの物事を説明してみたり、友達や上司との会話を想定したり、初対面の人に自己紹介したり、、、
誰でもできる勉強方法ですし、効果は絶大なのでぜひ取り入れてみてください。
オンライン英会話でアウトプット
気軽にアウトプットを増やす方法として一番おすすめなのがオンライン英会話です。
僕もオンライン英会話で英会話学習をしています。
忙しくても継続することができるので、毎日英会話能力を伸ばすことができています。
毎日継続しアウトプットをしていくためには、オンライン英会話は最高のツールです。
教材もオンラインで用意されているので、スマホ一つで英会話学習を完結することができます。
日々の隙間時間
- 少しだけ早起きして、出勤前の30分
- 夕ご飯を食べて、YouTubeを見る前の1時間
- 半身浴中の1時間
これらの時間を英会話学習に使うことができます。
「1日5分でもいいから英語を喋る」という継続が大事です。
どんなに拙い英語でも継続してアウトプット、つまり会話することで、定着し磨かれていきます。
私のおすすめのオンライン英会話は『ネイティブキャンプ』です。
月額6,480円で、レッスン回数無制限なので圧倒的にコスパが良く、毎日継続できる仕組みが作られています。
勉強が苦手な私でも、このサービスのおかげでビジネス英会話まで身につけることができました。
現在、7日間無料トライアルを行っているので、お試しに受けてみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい
英会話が必ず上達する方法:まとめ
いかがでしたでしょうか。
英会話が上達しない人には必ず理由があります。
何度も言いますが、とにかくアウトプットです。
英会話を上達させたいのであれば、とにかくしゃべらなくてはなりません。
自分の生活の中で、アウトプットをできる時間を増やしていきましょう。
そうすれば、必ず誰でも英語は喋れるようになります。
あなたの英会話学習の手助けになれれば幸いです。