
そんな疑問を解決したします。
この記事の内容
- 動画編集ソフトFimora9の概要
- Fimora9とFimora9×Weddingの違い
- Fimora9の客観的な評価
結論としては、Fimora9は価格も良心的で非常に使いやすい、これから動画編集を始める初心者におすすめのソフトです。
これから動画編集を始めたいけど、とにかく価格を抑えたい方には最適です。
Fimoraの中でも様々な種類がありますが、一番コスパが良いのは、「Fimora9×Wedding」です。
この記事の信頼性
僕はフリーランス動画編集者として生計を立てています。動画編集者という観点から、Fimora9について客観的に評価していきます。
目次
動画編集ソフトFimoraについて
Fimoraの概要
カナダ、バンクーバーのWondershareが開発している動画編集ソフト。
動画編集ソフトの中でも知名度と人気が非常に高く、日本国内でも様々な人が利用しています。
一番多い口コミとして「動画編集初心者の人でも簡単に使える」というのがこのソフトの特徴です。
Fimora9の種類
Fimora9
初心者〜中級者向けの動画編集ソフトで、基本的な動画編集に加えて既存のエフェクトの数も多く、これから始める方にはぴったりのソフトです。
初心者の方への使いやすさを追求した直感的な編集画面で、複雑な機能をあえて少なくし基本的な動画編集を簡単にできるように考えられたソフトです。
価格は永久ライセンスが8,980円(税込)で、年間プランが6,980円(税込)です。
価格もそこまで変わらないので、永久ライセンスで購入したほうがいいです。
Fimora9×Wedding
「Fimora9×Wedding」とは結婚情報誌「ゼクシィ」にも取り上げられた、結婚式用ムービーを作るのに最適な動画編集ソフトです。
Fimora9の基本機能に加えて、販売元のWondershareが提供する結婚式用ムービーに使える「ウエディングパック」というタイトルやエフェクトのテンプレートが使用できます。
価格は永久ライセンスが11,220円(税込)、年間プランが9,220円(税込)です。
Fimora9の客観的評価
これから動画編集を始める初心者向け
他の編集ソフトと比べ、編集画面がとにかくシンプルで、昨日今日動画編集を始めた初心者の方でも簡単に編集する事ができます。
ですので、家庭用にも最適な動画編集ソフトとなります。
結婚式や誕生日、運動会用などのイベントテンプレートが豊富なので、家族や恋人との思い出を動画で残したいという方は、このソフトが一つあれば望みを叶えることができます。
YouTube用動画の編集も可能
基本的な動画編集は可能なので、YouTubeの動画編集に必要なカット、テロップ、SE、BGM、音量、速度調整、色調補正は可能です。
これからYouTube用動画を編集するのであれば、このソフトが価格的にもコスパが良いと言えます。
結婚式ムービーに携わる方
結婚式ムービーに特化している「Fimora9×Wedding」を使えば、ウエディング用の様々なエフェクトやタイトルテンプレートを挿入するだけで、簡単におしゃれな映像を制作する事ができます。
4K動画やDVD書き出しにも対応しているので、値段の割にコスパは抜群と言えます。
他の編集ソフトと比べてもソフト自体が非常に軽いため、スピード重視の式場の動画編集もサクサクと作業する事ができます。
動画編集の多くの需要に応えるのは厳しい
初心者〜中級者用に向けて、あえて複雑な機能をつけない事で編集画面をシンプルにしているソフトです。
今後動画編集者として映像制作に関わっていくのであれば、このソフト一つでは厳しいです。
このソフトでまずは動画編集に慣れ、その後プロ仕様の動画編集ソフトに乗り換えるという方もいますが、最初からそのソフトで学習を始めたほうが時間の浪費は少なくなります。
ビジネス用の動画編集ソフトは「Adobe Premiere Pro」の一択です。
Adobe CCコンプリートプランでしたらプレミアプロ以外の30以上のAdobeソフトも同時に使い放題です。
まとめ
これから動画編集を開始する方には価格も良心的で非常におすすめなソフトです。
家庭向け、趣味で動画編集をする方、YouTube等簡単な編集作業をする方、結婚式ムービー制作に最適なソフトです。
さらなる高みを目指す方は最初から「Adobe Premiere Pro」を導入しましょう。
他のソフトも気になる方は以下の記事を参考にしてください。
ビジネス用に最適な動画編集ソフトをランキング化しています。
-
-
最新版!動画編集ソフトランキング【 ビジネス向け 】
続きを見る