安定していると言われている公務員からの転職だからこそ、心配がつきません。
私もそうでした。公務員から転職しようと思った時から、毎日が不安でいっぱいでした。
公務員からの転職については理由は様々ですが、公務員しか経験していない人にとっては、

と頭を悩ませるのも当然です。
しかし、事前準備や自己分析をしっかり行えば、公務員から民間企業への転職はそこまで難しいものではないです。
この記事では、40代で公務員から転職を考えている方に、考えるべきポイントと、どう行動を起こせばいいのかを書いていきます。
しっかり対策をすれば、転職することはそこまで難しいことではないです。
私が公務員から転職して今思うことは、「本当に転職して良かった」この一言に尽きます。
ぜひ参考にしてください。
この記事の信頼性
私も新卒で公務員になり、5年間勤務しました。給与面の不満や、日々の仕事にやりがいを感じなくなり、転職しました。海外留学や、卸売商社での営業を経て、現在はフリーランスとして生計を立てています。
目次
公務員からの転職理由について
転職理由を明確にすることは、転職活動において非常に大切なことです。
まずは徹底的に自己分析しましょう。
自己分析
- なぜ転職したいのか
給与面や人間関係等、理由は様々です。ここを理解することによって転職へのモチベーションにしましょう。
- これから何をしたいのか、自分には何ができるのか
やりたい業種について大まかでもいいので考えてみましょう。そうすると自分が活かすことのできるスキルが明確になってきます。
- どのような働き方がしたいのか
民間企業でも働き方がたくさんあります。リモートな職場が良いのか、現場でバリバリ働きたいのかによって理想の転職先が見えてきます。
- 将来どうなりたいのか
理想の将来像をイメージしましょう。しっかりと目標を持つことによって希望の職場とのマッチングがしやすくなります。
ココに注意
転職理由があいまいな場合
自己分析した結果、転職理由があいまいな場合は、以下の選択をすることによってもう一度考え直してみる必要があります。
・部署異動を希望して考え直す
部署を異動すると、実は人間関係に悩まされていただけだと気づく可能性があります。
・資格取得やスキルアップによって自分の価値を高める
無理に転職するのではなく、一度働きながら転職に向けて勉強することで、自信につなげることができます。
しかしここでさらに注意しなければいけないのが、行動しなければ、一生あなたの現状は変わらないということです。
自己分析した結果、転職の必要がないと判断したのであれば構いませんが、一度こうして調べてしまっている以上、状況を変えるためには行動を起こさなくてはいけません。
公務員からの転職先
40代で公務員から転職する方には、以下の2点は最低でも覚悟する必要があります。
ポイント
・給与面は間違いなく下がる
・転職には、民間企業で活かせるスキルが必要になる
公務員は年功序列なので、40代の平均年収は600万円ほどです。
民間企業となると、特別なスキルでもない限り、間違いなく収入はダウンします。
40代とは管理職に就く人が多い年代です。
ですので、40代での転職となると、最低でも即戦力でなければ希望の職場には雇ってもらえません。
公務員として働いているあなたが、どんなスキルを活かして転職できるのかを考えましょう。
もし何か今までの業務上で専門的なスキルを有しているのであれば、転職は比較的に楽になります。
弁理士、司法書士、行政書士など、公務員として勤務している職場や勤続年数によって取得に有利になる難関資格がいくつかあります。
他にも教師の方は塾講師や予備校講師、医療機関の職員の場合は看護師など、民間で活かすことができる自分のスキルについて考えてみましょう。
専門的なスキルがない場合

という方もたくさんいると思います。
でもご安心してください。
これからスキルを身につければ良いのです。
私は消防士でしたので、スキルなど何もなく、「独学でブログのライティングスキル」「動画編集スキル」「写真加工スキル」「SNSを駆使したマネタリング」を身につけて、今ではそこから収入を得ています。
テクノロジーの発展により、今はスキルをつけるには最高の時代です。
例えば、ひと昔前までは、プログラミングを勉強するには、高額な教材を買い、休みを返上して専門学校に通う、というプロセスが必要でした。
しかし今はインターネット上に無数の情報が溢れていますし、自分にあった学習方法を知ることができます。
動画で見たければYouTubeがありますし、自宅でできるオンラインスクールもたくさんあります。
本人のやる気次第では、なんでも学べる時代なのです。
以下では、スキルを身につけるためのサービスをご紹介いたします。
転職に向けて、とにかく学ぶことによって最短で即戦力になることができます。
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
資格所得をしたい方におすすめなのがこちらのサービスで、月額 980円で28講座の資格学習コンテンツが利用可能です。
スマホでもPCでも、どこでも学習が可能で、 資格の学校TACのノウハウが凝縮された充実の講義ムービーや、過去問を徹底分析した問題演習機能を利用することができます。
プログラミングのオンラインスクールCodeCamp
プログラミングを学ぶなら、こちらのオンラインスクールがおすすめです。
オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとしてNo.1の実績を持つサービスで、 高い学習効果が評価されテレビや新聞、ビジネス誌など多くのメディアで紹介されています。
講師は全て現役のエンジニアなので、実践的なテクニックを学ぶことができます。
転職エージェントに登録しよう
転職を考えた時点で、転職エージェントに登録するべきです。
その理由は以下の通りです。
転職エージェントに登録するメリット
- 公務員からの採用実績が高い優良企業をピックアップしてくれる
- 職務経歴書・履歴書の書き方、面接のアドバイスなど手取り足取り教えてくれる
- 現職を続けながら転職活動ができる
転職サイトでは以上のことは厳しいので、転職エージェントにまず登録しましょう。
転職エージェントは、「転職するかどうかわからない方」にとっても、プロのアドバイザーがカウンセリングをしてくれることによって、あなたの本当のニーズを引き出してくれます。
転職エージェントで一番のおすすめは、リクルートエージェントやマイナビエージェントです。
やはり転職エージェントは大手の方が紹介企業の数も増えるので、その分転職に有利になります。
また、登録することによって、より転職が実感できるので、モチベーションを上げることができます。
公務員から転職しようと考えた時点で、私は転職すべきだと思います。
一度きりの人生で、あなたのしたいことを我慢して、やりたくもない仕事で一生を終えるのは非常にもったいないことだと思います。
あなたが考えているほど、転職のハードルは高くないです。
「資格の勉強を始めてみる」「転職エージェントに登録してみる」といった、一歩目の行動が大事です。
あなたの転職活動がうまく行くことを、心から願っております。
合わせて読みたい