
そんな悩みを解決します。
日本は不景気の真っ只中、賃金は上がらないのに物価はどんどん上がっていく。
終身雇用も崩壊して少子高齢化も加速、年金は本当にもらえるのか?
本当に嫌な世の中で、お金のことや将来のことを考えると嫌な気持ちになる人が多いと思います。
でもこんな世の中でも自分の努力次第でお金の不安を軽減することは可能です。
この記事では「根本的にお金の不安を解決する方法を紹介します。
てか、俺流の『人生改善論』です。
先が見えない世の中だからこそ、自分にスキルを身につけ会社に依存しなくても生きていけるようになりましょう。
こんな方におすすめ
- とにかくお金が不安
- お金の不安がなくせるなら努力できる
- 個人でも稼げるようになりたい
- 収入を増やして人生を豊かにしたい
こんなあなたに向けて書くのでぜひ最後までお読みください!
この記事の信頼性
YouTubeもやってます!
目次
お金がない・・を解消する手順
では、「お金がない」「将来が不安」を解決するたった一つの手順を紹介します。
お金の不安を解消する手順
- 1か月で個人で稼ぐスキルをつける
- やってて苦じゃないことで一円でも稼ぐ
- その分野を追求し情報発信もする
これではなんのことだ?って感じだと思うのでガッツリ深掘りしていきます。
1か月で個人で稼ぐスキルをつける
まず、質問です。
あなたは最近何かに挑戦しましたか?
大半の人は、ここで「No」と答えると思います。
就職した会社で働き、嫌なことも生活のために我慢して毎日を過ごしてる人が大半だと思います。
でも俺が思うに、ほぼ全員の人は「自分に適した職を見つけていない」と思います。
社会人経験もないのに「就職しろ!」といきなり言われて選んだ会社が天職なわけがないですよね。
俺の場合だと、前職はアパレルの営業でした。
でも自分が良いと思ってないものも嘘をついて売り込むということに抵抗があり、そんなことよりもっと売れる仕組みを考えたり本当に人に貢献できる仕事がしたい!と考えていました。
人間関係も悪く、尊敬できる上司もいなかったので本当に辛い会社員時代でした。
まあここまで嫌じゃないにせよ、仕事に対して「楽しいな」という感情を持つ人は少ないはず。
お金を稼ぐ手段である仕事に不満がある時点で、絶対に改善すべきことだと思います。
そんなあなたは新しいことに挑戦してみましょう。
- 動画編集を始めてみる
- ブログを始めてみる
- プログラミングを始めてみる
- デザインを学んでみる
などなど、挑戦すれば未経験でも稼いでいける分野はたくさんあります。
俺の場合、個人で自由に生きていきたい!!と最初はブログに挑戦しました。
しかしブログは資産にはなるけどすぐには稼げないと知ったので色々調べた結果、動画編集に挑戦しようと決めました。
自由に生きたい!→ブログに挑戦→ブログだけじゃ生活できない→動画編集に挑戦→楽しいかも→MVも作りたいし好きな仕事だわ!!!さいっっこおおおおう
俺の場合こんな感じです。
小さな挑戦を繰り返すことで『やってて苦じゃないこと』に巡り会えます。
自分が苦しいと思うことは絶対に継続できません。
こんな感じで、苦じゃない領域の発見は、超重要です。
今すぐ動画編集に挑戦したい方はこのを参考にしてください。
僕が未経験からでもフリーランスとして生活できた「動画編集」について詳しく解説してます。
やってて苦じゃないことで一円でも稼ぐ
そんなに苦じゃない、むしろ楽しいかも!と思えることに巡り会えたあなた、自由な未来までもう一歩です。
次のステップはその苦じゃないことで個人で稼ぐということを経験してください。
あなたが自分の力で一円でも稼いだ瞬間に明るい未来が始まります。
国、会社に依存しないで自分の意思で生きていける未来が待っています。
俺は最初に会社を辞め、もう後がない状態で動画編集を始めました。
本当にがむしゃらに頑張って2か月目で5万円稼ぎ、そこから10万、20万と収入が増えるにつれてお金の不安がどんどん無くなりました。
お金を稼ぐ手段がそんなに苦じゃない、しかも自由な未来に繋がってるので、頑張って継続することができました。
しかも会社に依存することなく自分の頑張り次第で収入が増えるので、不安や悲しみなどのマイナスな感情じゃなくて「やる気」「ワクワク」「満足感」に包まれて仕事ができるようになります。
こうなったらもうあなたの勝ちです。
好きなことを頑張るだけでお金の不安が消えていきます。
そんなことより
- もっと楽しい仕事をするには何を頑張ればいい?
- 自分の特性を活かすにはどうしたらいい?
こんな思考回路になってるとい思います。
はい、ここまできたら既に成功してるんですが、ついでに次のステップも紹介しちゃいます。
その分野を追求し発信もする
やってて楽しい!苦じゃない!そんな仕事で稼ぐことができたら徹底的に追求しましょう。
やってて楽しいということは「あなたに向いてる、ふさわしい仕事」です。極めましょうよ。
俺の場合、以下の仕事は楽しくてたまらないです。
- 企業チャンネルのプロデュース
- ミュージックビデオ制作
- PR案件(動画広告)
個人で稼ぐことを経験し、自分がどんなことを頑張ればお金を稼げるということも理解しました。
俺はお金も大事だけど人に貢献したり喜ばれたりした時に最高に幸せを感じます。
YouTubeは企業に貢献できるしいろんな人脈も広がるので最高に楽しい仕事です。
クリエイティブに生きていきたいのでMV作ったり、大型フェスとかのPR案件でアーティストやイベントオーガナイザーと仕事で関われることにも日々幸せを感じてます。
なのでひたすらこの仕事を追求しています。
そのおかげでこの分野の知識や経験、実績がどんどん貯まってさらに楽しい案件もどんどん取れるようになりました。
そして、情報発信をしましょう。
その分野について発信することで同じような同志がどんどん集まります。
好きなことを軸に交流が増えるので、人生も楽しくなります。
お金がない・・を解消する手順:まとめ
いかがでしたでしょうか!
この記事のまとめ
- 1か月で個人で稼ぐスキルをつける
- やってて苦じゃないことで一円でも稼ぐ
- その分野を追求し情報発信もする
お金がない・・・と悩んでいても何も人生は好転しません。
何か小さいことでも良いので挑戦してみてください。
必ずあなたの未来は好転します!最後まで読んでくれてありがとう!ヤーマン!
▼こーたろー公式ラインでは、この記事のような動画クリエイター、動画編集者の稼ぎ方について発信してます!
稼ぎながら学べる動画編集スクール『AIMクリエイターズカレッジ』に興味がある方、僕に悩み相談したい方も以下リンクからお願いします!