VLOG 撮影機材

LUMIX GH5の評価について【YouTube.Vlog用】

パナソニック LUMIX GH5の評価について【YouTube.Vlog用】
YouTube、Vlog撮影用に「LUMIX GH5」がおすすめって聞くけど実際どうなの??

 

そんな疑問を解決したします。

 

この記事の内容

  • LUMIX GH5のスペック
  • LUMIX GH5の優れているポイント
  • LUMIX GH5をおすすめする方

 

結論は、20万円以下の動画撮影用カメラであれば、このカメラ以上の性能のカメラはありません。

 

ボディのコンパクトさと性能の進化も相まって、今後ミラーレスカメラは主流になっていきます。

これからカメラを始めてみたい方で一眼レフとの違いがよくわからない方は、勢いと進化が凄まじい「ミラーレスカメラ」で全く問題ないと言えます。

 

多くの人を魅了し続けているLUMIX GH5について紹介いたします。

 

この記事の信頼性

僕はフリーランス動画編集者として生計を立てています。また、VlogをYouTubeにアップしたり企業PR動画を撮影するのにカメラは必須です。そんなプロの視点から客観的に評価していきます。

LUMIX GH5の評価について:スペック

LUMIX GH5の評価について:スペック

PanasonicのGHシリーズはLUMIXのミラーレス機の中で最も有名な機種です。

GHシリーズは「動画に強いモデル」の印象がとても強いですが、静止画撮影の性能も十分に秘めています。

GH5は2017年に発売された、LUMIXで初のプロフェッショナルを対象としたカメラになっています。

その名の通り、素晴らしいスペックとなっております。

 

発売 2017年
価格 196,489円(税込)Amazon価格
センサーサイズ マイクロフォーサーズ
有効画素数 2033万画素
連射速度 12コマ/秒
ISO 100~25600
動画 4K60fps
手振れ補正 有り
重量 644g

 


LUMIX GH5の評価について:優れているポイント

LUMIX GH5の評価について:優れているポイント

圧倒的な動画性能

LUMIX GH5といえば「動画」です。

動画撮影機能を追求して完成した異色のカメラです。

映画用カメラも手がけるパナソニックのノウハウを生かした滑らかで美しい動画は、「もはやミラーレス領域を超えた」と大変好評です。

 

もちろん4K動画が撮影可能で、ミラーレス一眼でトップの性能となる4K/60pで撮影できます。

4K/30pよりもより滑らかで、綺麗な細かい映像を撮ることができます。

さらに従来の「4:2:0 8bit」の2倍の情報量を持つ「4:2:2 10bit」動画にも対応しています。

 

強靭なカメラ本体

その高性能を支えるカメラ本体は、-10℃まで耐えられる防塵・防滴のマグネシウム合金製で、シャッターユニットも耐久20万回とプロが使えるスペックです。

まさにプロ仕様のミラーレス一眼レフカメラですね。

 

細かく選べるフレームレート

GH5にはバリアブルフレームレートと言う機能があります。

これを用いると撮影設定にもよるのですが最大180fpsまでフレームレートを拡張することができます。

この機能を利用すればスローモーションを用いた表現が格段に容易になります。

スポーツ映像やVlog用に、よりダイナミックなスローモーション映像をプラスしたい方には最適な性能です。

 

LUMIX GH5の評価について:おすすめする方

LUMIX GH5の評価について:おすすめする方

本格的な映像制作をする方

前述の通り、LUMIX GH5はプロ仕様となっているので、本格的な映像作成に最適なカメラです。

いかに綺麗に色を再現するか、という点においてもGH5は素晴らしい性能を持っています。

 

GH5には「V-LOG」というモードが搭載されており、これを使えば簡単に映画のようなルックを作ることが可能です。

ただこのv-logで撮影を行うのには別途v-logをカメラにインストールするためのキーが必要となり、およそ一万円ほどです。

 

このモードで撮影した動画を、編集ソフトで適切なカラーグレーディングを施せば、CMや映画のようなシネマティックな映像を撮ることができます。

 

YouTube、Vlogを撮影する方

LUMIX GH5は多くのYouTuberが愛用しているミラーレス一眼レフカメラです。(ヒカキンも愛用)

 

YouTubeやVlogでは、会話をするので音声マイクの性能が必要不可欠となります。

LUMIX GH5は音声マイクの性能が非常に優れています。

内蔵マイクにで非常にクリアに音声を拾うことができるので、外部マイクがなくても十分撮影できるレベルです。

 

他のカメラとの比較については、以下の記事を参考にしてください。

>>「YouTube、Vlog用カメラランキング」

 

現在所有しているカメラに不満がある方

LUMIX GH5は20万円以下のミラーレス一眼レフカメラでは考えられないスペックで、コスパ最強です。

ここまでの価格が出せる方は、この価格帯でこれ以上のカメラは中々ないので、失敗はしないと思います。

 

ミラーレス一眼といえば、SONY αシリーズですが、同価格帯であればGH5の方がコスパは良いといえます。

>>SONY αシリーズとの比較はこちら

 

LUMIX GH5の評価について:まとめ

LUMIX GH5の評価について:まとめ

いかがでしたでしょうか。

LUMIX GH5について紹介させていただきました。

結論は、20万円以下の動画撮影用カメラであればこれの一択ということですね。

 

これから本格的に映像制作や、Vlog撮影を始めるという方には以下の記事で詳細な撮影方法について説明しています。

Vlogの撮り方について【 これから始める方へ 】
Vlogの撮り方について【 これから始める方へ 】

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター・YouTubeプロモーター 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収400万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-VLOG, 撮影機材

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.