ENGLISH

オンライン英会話徹底比較『特におすすめな3社』2020最新

オンライン英会話徹底比較2020
英会話ができるようになりたいな〜。どういった勉強方法がいいんんだろう、、、色々なサービスがありすぎてどれを選べばいいのかわからない!

2020年こそは、英会話!と心に強く決めたものの、なかなかどのサービスで始めればいいのかわからない。

そんな方のために、お勧めな主要3社を徹底比較しました!

英会話スクールに通うか、オンライン英会話かですが、断然オンラインの方が英語力を最短で伸ばすことができます。

この記事では、なぜオンライン英会話の方がいいのか?という理由と、おすすめ3社を徹底的に比較してきます。

こんな方におすすめ

  • 英会話学習を始めたいけど、どれを選べばいいのかわからない
  • 日々忙しく、なかなか勉強時間が取れない
  • 飽きやすく、何事も長続きしない

僕は、オンライン英会話歴2年です。英会話スクールも試しましたが、通う時間がなかなか取れず、オンライン英会話に移行し毎日継続して勉強しています。その結果、ビジネス英語を身につけることができました。







オンライン英会話がおすすめな理由

オンライン英会話がおすすめな理由

隙間時間に勉強できる

オンライン英会話の一番のメリットは、なんといってもいつでもどこでも勉強ができるということです。

わざわざ出かける必要がありません。家の中でもできます。

英会話スクールに通う必要がないので、日々の生活の隙間時間に勉強することができます。

日々の隙間時間

  • 少しだけ早起きして、出勤前の30分
  • 夕ご飯を食べて、YouTubeを見る前の1時間
  • 半身浴中の1時間

これらの時間を英会話学習に使うことができます。

僕は、入浴中は英会話することにしています。

毎日の習慣になってますので、義務感はもうなくなり、楽しみな時間になりました。

教材もスマホ一つで完結する

スマホでなんでもできるようになった現代、英会話もスマホ一つで完結させましょう。

英会話スクールですと、紙媒体のテキストが必要になります。

オンラインでしたら教材もオンラインですので、余計な荷物になりません。

毎日継続できる

「週3日は英会話スクールに行かなくてはいけない」という予定があると、日々の生活は制限されてしまいます。

急な予定に対応できません。

オンライン英会話だったら、毎日の生活リズムの中に英会話を勉強する時間を設けることが大切です。

行かなければいけない、という「義務」ではなく、日々の「習慣」にするのです。

英会話習得のために必要なことは「日々の継続」「アウトプット」です。

どの様な学問も使わなければ定着しません。

「1日5分でもいいから英語を喋る」という継続が大事です。

単語や文法を覚えて満足する「大学受験的な勉強方法」だと、100%英会話はできる様になりません。

どんなに拙い英語でも継続してアウトプット、会話することで、定着し磨かれていきます。

毎日英会話スクールに通うことはできないので、オンライン英会話の方が間違いなく英会話力を最短で上げることができます。

 

では、おすすめなオンライン英会話3社を比較していきます。

おすすめオンライン英会話3社:徹底比較

オンライン英会話徹底比較

比較内容

  • 料金体系
  • 教材の質
  • 講師の国籍
  • 無料期間
  • おすすめポイント

を比較していきます。

Native Camp ネイティブキャンプ

オンライン英会話ネイティブキャンプ

ポイント

料金体系:月額6,480円

教材の質:中

講師の国籍:フィリピン、セルビア等、ネイティブ講師は少なめ

無料体験:7日間

おすすめポイント:レッスン数無制限

ネイティブキャンプの一番の特徴は『レッスン数無制限』です。

やる気がある日は、延々と英会話ができます。

1レッスン25分ですが、忙しい方や集中力の続かない子供のために、5分単位のレッスンも提供しています。

空いている講師を探せば、24時間365日いつでもレッスンが受け放題です。

日本語対応ができる講師はあまりいませんが、そこは逆にメリットと考え、英語しか使えない環境に身を置くことができます。←これが一番伸びます。

教材も初心者から上級者と豊富ですが、上級者のためのテキストが少ないかなと思うので「中」にしました。

Skypeも必要なく、ネイティブキャンプのアプリを入手すれば、それ一つで全てが完結します。

無料期間も7日間と長いので、一度無料体験を受けてみるのもいいかもしれません。

詳しくはコチラ

ネイティブキャンプ
英会話アプリなら『ネイティブキャンプ』が圧倒的におすすめな理由

続きを見る

DMM英会話

DMM英会話

ポイント

料金体系:1日1レッスン:月額6,480円 1日2レッスン:月額10,480円 1日3レッスン:月額15,180円

教材の質:高

講師の国籍:多数国籍在籍

無料体験:25分✖︎2レッスン

おすすめポイント:7000以上のレッスン教材

DMM英会話のおすすめなところは、大手企業故の講師の圧倒的な数と、教材の多さです。

117カ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの国の人たちと交流することができます。

英会話の楽しいところは、たくさんの異国の文化や考えに触れるというところに尽きますので、その点では圧倒的に優れています。

日本人講師も多数在籍していますので

いきなり外国人との会話はハードルが高い

という方にもおすすめです。

CMでもお馴染みの会社ですので、ホームページではたくさんのユーザーインタビューを見ることができます。

詳しくはコチラ

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話

ポイント

料金体系:1日1レッスン:月額5,800円)(その他多数コースあり)

教材の質:中

講師の国籍:フィリピン

無料体験:25分✖︎2レッスン

おすすめポイント:講師はフィリピン人のみ(カウンセリングは日本人在中)

最近勢いがあるレアジョブのおすすめポイントは、コスパが一番いいことです。

1日1レッスンくらいしか時間が取れないという方には、最安値の値段で勉強することができます。

講師がフィリピン人のみというところが、この値段を実現させているのだと思います。

フィリピン人は非常にホスピタリティーが高く勉強熱心です。

僕もよくフィリピンの方と英会話しますが、同じアジアだけあって日本人と考え方が似ているので、すぐに打ち解けることができます。

様々なコースがあるので、自分に合ったコースを選ぶことができます。

詳しくはコチラ

まとめ

オンライン英会話まとめ

いかがでしたでしょうか。

レッスン受け放題の『ネイティブキャンプ』

講師数、教材数の『DMM 英会話』

『コストパフォーマンスのレアジョブ』

といったところでしょうか。

いずれにせよ、英会話は誰にでも習得可能なスキルです。

これからの時代、英会話は必須能力という時代が来てもおかしくはありません。

思い立ったら『今すぐ』行動に移しましょう。

あなたの英会話学習の力になれたら幸いです。

英会話の独学での勉強方法
これから英語学習を始める人に言いたいこと

続きを見る

英語を喋れる人はかっこいい?それだけではない様々メリット

続きを見る

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター。 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収500万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-ENGLISH

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.