2020年4月から、小学3年生から「英語が」義務教育化されました。
小学3年生から英語の「授業」が始まり、5年生から英語で「成績」がつくようになります。
私たちが中学生から英語を6年間勉強できたのに加え、3年間も多く勉強することができます。

と思いきや、それはなかなか難しそうです。
3年間多く学んだところで、日本の英語教育では英語が喋れるようにはなりません
日本の英語教育は、受験対策のための英語教育です。
「読むこと」や「書くこと」に重きが置かれ、肝心の「聞いたり」「話したり」する訓練ができません。
みなさんも6年間もの長い間英語を習っていますが、英会話ができるようになりましたか?
これからの子供たちには、学校以外でも英語を学ばせる必要があります。
これからの時代、英会話能力というものは確実に必須になってきます。
これだけ日本国内に外国人が増えているのに加え、日本の人口減少や景気後退により、企業は海外に市場を広げて行かなければ生き残れないからです。
この記事では、小学生に英語を学ばせるべき理由と、具体的な勉強方法をご紹介いたします。
この記事の信頼性
僕は、英語の成績は良い方でしたが、義務教育を終えても英会話能力は0でした。しかし「英語が喋りたい!」と2年間さらに勉強した結果、日常英会話や、ビジネス英語スキルを身につけることができました。問題は日本の教育方法だということは誰よりも理解しています。これからの子供たちには無駄な時間を過ごして欲しくないと思い、この記事を書きました。
目次
小学生に英語を学校以外で学ばせるべき理由
日本教育では英語は喋れるようにならない
学校教育で学ぶ英語は受験のための英語です。
社会に出てからは一切使い物になりません。
スキルとしての英会話能力は、日本の教育では身につけることができません。
これには諸説ありますが、最大の原因は受験のための英語を習わされるからです。
リーディングやライティングに重きを置く理由は、リスニングやスピーキングの方が点数化するのが難しいからだと考えられます。
特にスピーキングの場合は一人一人を試験しなくてはいけませんし、個人の解釈によって点数が分かれてしまいます。
僕が独学で英語を学ぶようになってから気づいたことは、いくら読めたり書けたりできたところで一切英語は喋れるようにはならないということです。
考えてみれば人前で話す訓練や、グループで会話する授業なんてほぼなかったですよね。
いくら小学生から英語が義務教育化されたところで、この現状はそう簡単には変わらないと思われます。
社会は英語が使えるグローバルな人材を求めている
企業や世の中はまだまだ英語ができる人材を求めています。
企業はこれから海外に市場を広げないと生き残るのが難しくなってきます。
少子高齢化により、日本はこれからどんどん人口が減っていくので、このまま何の改善策を見出さなければ、人口は1億人を割り、高齢者だらけの国になります。
そのような国では企業は生き残れないですよね。
そんなときに必要なのは、英語が喋れるグローバルな人材です。
移民も増え、日本にはさらに外国人が増えます。
そんなとき外国人の対応をすることができる人材を社会は求めています。

万能な翻訳機の開発はまだまだ先の未来です。 翻訳機では、『本当の会話』はできません。
人それぞれの声色、喋り方、方言、流行語、スラング、日々生まれる新しいことば、、、 これらが合わさって相手に意思が伝わるのが『本当の会話』です。
これを網羅し、1テンポの狂いなく相手に声が届く翻訳機の登場は、遠い先の未来でしょう。
具体的な英語の勉強方法
英会話教室に通わせる
一番最初に思いつく選択肢だと思います。
昨今、英会話ブームの影響でたくさんの英会話サービスが誕生しました。
その中でも英会話教室は、昔からあるサービスで馴染みが深いと思います。
習い事として英会話教室を使うことで、英語に触れる機会を増やし、ネイティブ講師のもとで正しい発音も学ぶことができます。
その中で新しい友達もできますし、楽しみながら英語を学ぶことで、英語を学問としてではなく身近に感じてもらうことができます。
英語を楽しみながら学べるおすすめな英会話教室を紹介します。
”楽しいから続く。伝わるから楽しい。”を実感できる子ども英会話ペッピーキッズクラブは、 全国1300教室、11万人の子どもたちが楽しく通う教室です。
外国人講師も在籍し、学んだ英語を実践できる楽しいイベントもたくさん開催しています。
家庭教師を雇う
マンツーマンで英語を習わせたい方は家庭教師がおすすめです。
自宅で勉強をすることになるので、自分の目が届くという安心感もあります。
バイリンガルのお姉さん・お兄さんと、ご自宅で「生きた英語」を学べるサービスです。
先生は厳しい審査を通過した、超一流大学在学・卒業のバイリンガル講師。
プランは 送迎ができる「送迎プラン」 直接自宅に来てレッスンをする「ご自宅レッスン」があります。 ※カフェなどでのレッスンもOK! 自宅にいながら、世界と出会えるお迎えシスター。
オンライン英会話
こちらも自宅にいながら、オンラインで英語を学ぶことができるサービスです。
いつでもどこでも英語を学ぶことができるのと同時に、レッスン時間も様々なので、飽きやすいお子様でも対応できると思います。
テキスト等もオンラインで見ることができ、月額制なので入学金がかかりません。
英会話サービスも中では比較的料金が安いことも多く、コストパフォーマンスに優れているので人気が高いです。
その分企業も多いので、どれを選べばわからないという方のために、何点かピックアップしましたので参考にしてください。
講師が全員バイリンガルのため日本語でのフォローが可能。
初めてのお子さんでも安心して受講でき、マンツーマンなので英語力が身につきやすいです。
生徒はタブレット、スマートフォンのアプリを使ってレッスンができるため設定が簡単 、アプリを使うため子供のモチベーションが上がる機能が沢山あり、長く継続することができます。
3才から小学生の子どもを対象にしたオンライン英会話レッスンです。
業界最安級で月額2,980円からレッスンを受けることができます。
レッスン後にお子様・保護者にレッスンレポートが送られてくるので、 お子様の学習の進展状況がわかります。
英語のアニメや動画を見せる
子供が遊び感覚で、大量に英語に触れることができるので、とてもおすすめです。
動画はお子さんが一度はまりだすと、どんどん観るようになって、黙っていても英語を吸収していきます。
YouTubeの中にたくさんの英語学習チャンネルがありますが、NetflixやU-NEXT等の動画配信サービスを利用することもおすすめです。
NetflixやU-NEXTには英語字幕で視聴できるコンテンツが比較的多いからです。
まずはお子さんの大好きな、何回も見た事がある映画を英語音声、英語字幕で見てみましょう。
何度も見ているのでストーリはもちろん、なんとなくセリフも覚えていると思います。
この過程で英語のボキャブラリーが増えていきます。
あのセリフは英語だとこう言うのか!とたくさん発見することができます。
上記の2社は無料トライアルがあるので、一度試してみるのがおすすめです。
最後に:あなたも一緒に英語を学ぼう
せっかくお子さんが英語学習をスタートさせるのでしたら、同時にあなたも英語を学んでみるのをおすすめします。
子供からしても一緒に学ぶと言うのは非常に喜ばしいことですし、一緒に英語を頑張ることでお互いに成長していきます。

という方には、やはりオンライン英会話をおすすめします。
一日5分でも勉強できれば英語は伸びていきますし、お子様と同時に入会することで割引サービスもあります。
ネイティブキャンプの一番の特徴は『レッスン数無制限』です。
やる気がある日は、延々と英会話ができます。
1レッスン25分ですが、忙しい方や集中力の続かない子供のために、5分単位のレッスンも提供しています。
Skypeも必要なく、ネイティブキャンプのアプリを入手すれば、それ一つで全てが完結します。
無料期間も7日間と長いので、一度無料体験を受けてみるのもいいかもしれません。
DMM英会話のおすすめなところは、大手企業故の講師の圧倒的な数と、教材の多さです。
117カ国以上の講師が在籍しているため、たくさんの国の人たちと交流することができます。
英会話の楽しいところは、たくさんの異国の文化や考えに触れるというところに尽きますので、その点では圧倒的に優れています。
日本語講師も多数在籍してるので初心者でも安心です。
CMでもお馴染みの会社ですので、ホームページではたくさんのユーザーインタビューを見ることができます。
最近勢いがあるレアジョブのおすすめポイントは、コスパが一番いいことです。
1日1レッスンくらいしか時間が取れないという方には、最安値の値段で勉強することができます。
英語を学習して得られるメリットは無限大ですし、絶対に無駄になりません。
あなたやあなたのお子さんの英語学習に少しでもお役に立てたら幸いです。
-
-
英会話アプリなら『ネイティブキャンプ』が圧倒的におすすめな理由
続きを見る