
そんな悩みを解決します。
今日のお題は『動画編集で高単価案件を取る方法』についてです。
先に結論を言います。
動画編集作業のみ請け負ってるうちは低単価に悩まされ続けます。
このことについてガッツリ深掘りしていきます。
こんな方におすすめ
- 稼げない動画編集者
- 自分の時給を高めたい人
- もっと収入と時間の自由を増やしたい人
こんな方に向けて書くのでぜひ最後までお読みください!
この記事の信頼性
YouTubeも有益です!
目次
動画編集者が低単価で苦しむ理由
動画編集者が低単価で疲弊してる理由は以下の通り
- 駆け出しで実績がない
- 競合が増えて単価が低下
- 制作会社が個人編集者を買い叩いてる
が主な理由ですが、根本的な理由は冒頭で述べた「編集作業のみ請け負ってること」です。
営業して案件を獲得する際に「1本いくらでやります!!」って感じで受注してる人がほとんどだと思いますが、これでは自分の作業量以上の時給は稼げません。
この記事で僕が言いたいことは動画編集者は動画編集以外でもいくらでも予算が取れるということです。
動画編集者は動画編集以外でもクライアントに価値提供できるようになりましょう。
クライアントが求めてることから逆算
まず、世の動画編集者の大半が勘違いしてるとこですが、クライアントはあなたに動画編集をしてもらいたいわけじゃないんです。
クライアントの潜在的な要望、悩みは『手間をかけず、YouTubeを自社の利益に繋げたい』これです。
企業はYouTubeを始めたいけど・・・
- 新しいことに取り組む時間がない
- 新しいことに取り組む人員がいない
- 新しいことを調べる時間がない
→わけもわからず「動画編集者」を探す。この悩みを解決するには「動画編集」だけでは力不足です。
この悩み、要望から逆算して仕事を巻き取りにいきましょう。
手間をかけたくないという悩み
まず、自分の手間をなるべく省きたいという要望から予算を取れる部分があります。
それは企画考案と撮影です。
企画考案をしてあげることによりクライアントの手間をグッと削減することができます。
僕は複数の企業チャンネルを運用していますが、毎月各クライアントと企画会議をしています。
クライアントは普段の業務で忙しいのでYouTubeの企画を考える時間なんてありません。
ここの業務を巻き取っていきましょう。
撮影もクライアントの手間を大幅に省きます。
時間を作り、カメラを用意してマイクをセットして、撮った内容確認してミスったら最悪最初から撮り直す・・・
これを普段の業務の間に行わなければなりません。
僕も自分でYouTubeをやってるのでこの気持ちは死ぬほどわかります。
なので撮影してあげることで価値提供してあげましょう。
- 撮影にかかる時間を大幅に削減できる
- 演者のみいればいいので人員削減
- 内容を客観的にチェックしてくれる
- 動画のクオリティーが上がる
- 僕が撮った方が伸びる動画ができる
最後は今の僕だからできることですが、撮影もできれば相手の満足度もあげることが可能です。
単純に撮影で直接クライアントとコミュニケーションを取る機会が増えることもこちらのメリットですよね。
YouTubeを伸ばしたいという悩み
クライアントは動画編集して欲しいんじゃなくてYouTubeを伸ばして自社の利益を伸ばしたいんです。
ここから逆算すれば僕らが価値提供できることは明らか、YouTubeを伸ばすことです。笑
具体的には以下の業務を巻き取っていきます。
- アナリティクス分析、改善提案
- 競合チャンネルリサーチ
- 企画・サムネ改善
- マーケティング提案
YouTubeアナリティクスは視聴者のあらゆる情報を教えてくれます。
この情報を定期的にクライアントにアウトプットするだけでも大きな価値になります。
また、競合チャンネルがなぜ伸びてるのか、どのような企画が需要があるのか、どんなマーケを組んでるのか、報告して改善案を出してあげましょう。
企画考案は前項と被りますが、YouTubeを伸ばすためにも必須の業務です。
クライアントがやりたいことをやり続けてもチャンネルは絶対に伸びません。
「視聴者がどんな情報を求めてるのか」から逆算してコンテンツを作っていかなければなりません。
サムネもクリック率が悪ければどんどん改善していきましょう。
YouTubeを伸ばした後のマーケティング提案もしていきましょう。
せっかく人を集められたんだから広告収益以外にもたくさん売り上げを作る施策が打てます。
LP、オンラインショップ、Lステップ、メルマガ、YouTubeメンバーシップ、スパチャ・・・
いくらでも提案できる施策で溢れています。
これらの業務の予算も巻き取る
映像制作会社の見積もり見たことありますか?
とても細かい部分まで見積もりされています。見たことない人は一回見て見てください。
これと同じことをすればいいだけです。
- 動画編集費用
- 撮影費用
- サムネ制作費用
- 企画立案、競合リサーチ、マーケ提案
- 月一ミーティング
僕はこれらの項目をしっかり全て予算をもらい請求しています。
故に高単価ですし、しっかり価値提供もできているのでクライアントの満足度も高いです。
安くやります!!動画編集ができます!!YouTubeの伸ばし方はわかりません!!
こんな編集者が高単価で仕事を受けれるわけがありません。
高単価で仕事がしたいなら自分の仕事を根本的に見直していきましょう。
「動画編集スキル」だけでは力不足
ここまでの話で動画編集ができるだけではクライアントに少ししか価値提供ができていないのがわかったと思います。

こんな方がほとんどだと思います。
最短で成長して高単価案件をバンバン取りたい方は僕が講師をしてるスクールに来てください。笑
- スクール内の案件で稼ぎながら成長できる
- 多くのチャンネルに関われてノウハウが爆速で貯まる
- 専属講師がつく
- 一緒に成長できる仲間ができる
- 業界の最新情報が手に入る
- 先駆者から常にアドバイスが受けれる
この環境で成長できないわけがない、結果が出ないわけがないという環境を用意してあなたをお待ちしています。
未経験からでも大丈夫なので興味ある方は僕の公式ラインからお問い合わせください!
まずは目の前のクライアントに価値提供しよう
今すぐできることとしては、目の前のクライアントのチャンネルに全力で価値提供することです。
クライアントに言われた通り、過去動画通りの編集をして何も改善しない編集者にはならないでください。
そんな仕事してるうちは一生低単価で疲弊し続けるし、もっと安い編集者に簡単に乗り換えられます。
自分の頭で考え、クライアントの満足度を上げられるような編集者になりましょう。
まずあなたができることは競合トップのチャンネルとクライアントのチャンネルを徹底的に比較することですかね。
動画編集で高単価案件を取る方法:最後に
いかがでしたでしょうか!
低単価で苦しむ編集者の原因は「動画編集作業のみ」を請け負ってるということでしたね。
クライアントの本質的な悩み、要望を理解してどんどん自分ができる業務を巻き取っていきましょう!
まだまだ成長していく動画市場、YouTube市場で結果を出すにはさらに学んでいかなければなりません。
他の編集者に圧倒的な差をつけるためにもこの記事を参考にしてぜひ行動に移してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!