
こんな疑問、悩みを解決します。
SNSやYouTube市場の激化、ネット上に多くの動画広告が使われるようになったおかげで僕ら動画編集者の需要はうなぎ上りです。
動画編集は稼げるスキルとしていろんな場所で紹介され、実際に僕も動画編集でフリーランスとして生活できるようになりました。
僕も2020年に動画編集を未経験から始め、今では月に100万以上稼げるようになりました!
この記事では、
- 動画編集始める→月に5万稼げたタイミング
- そのときのルーティン、案件数
- そこから収入を上げてこれた要因
について解説します。
こんな方におすすめ
- 会社でくすぶってる人
- 動画編集を始めたい人
- 副収入で人生豊かにしたい人
- 会社に縛られたくない人
こんなあなたに向けて書くのでぜひ最後までお読みください!
この記事の信頼性
YouTubeでも発信してます!
目次
動画編集で月5万稼げたタイミング
動画編集を始めたきっかけ
僕は動画編集で脱サラする前はアパレル関連の卸売り企業で営業をやってました。
自社が持ってるアパレルブランドを服屋やスポーツショップに置いてもらうという仕事です。
この仕事、サーフブランドも扱ってて趣味のサーフィンとの親和性が高かったので続けてたんですが、以下の悩みがでかくなりすぎて辞めることを決心しました。
- アパレル業界に将来性がない
- 会社以外で使えるスキルが身に付かない
- 通勤電車に乗りたくない
- 人間関係が悪い、尊敬できる人がいない
- 会社に縛られないで自由に生きていきたい
この理由は特に深掘りしなくても同じような悩みを持ってる人はたくさんいると思います。
僕は「このままダラダラ働いても時間もったいないからとりあえず会社やめよ!」と脱サラしました。
そして動画編集に挑戦しました。
YouTubeも盛り上がってますし、これだけ動画広告が溢れてる現代はこのスキルは需要しかないな!と学習を始めました。
これから動画編集を始めてみたい!という方は『動画編集の始め方や仕事の取り方』について以下の記事で解説してます!
-
-
【これを見ればOK】動画編集初心者マニュアル!
続きを見る
月5万稼いだタイミング
この記事を書くにあたって、当時の案件の納期管理表を見てみました。
すると2020年の2月にPCを購入し、動画編集を始めて3月には月5万を達成してました。
納品した動画数は15本、単価は平均4000円でした。
この頃の自分の生活を振り返ります。
- 8時起床
- 9時〜11時:ブログ記事執筆
- 休憩
- 13時〜18時:案件編集
- 休憩
- 20時〜22時:案件編集
はい、こんな生活を30日間してました。
1日9時間×30日頑張った結果、始めたばっかの素人でも月に5万稼ぐことができました。
結論、月5万程度稼ぎたいならどれだけ動画編集に時間を使えるかです。
月に270時間作業した結果、月5万稼げるようになったので今あなたが挑戦中なら月にどのくらい動画編集に時間がかけられてるか確認してみてください。
ブログの作業時間も含んでますが、この時からコツコツ執筆してたおかげで今では月7万ほどの副収入になっています。
動画編集で月5万→100万になれた要因
僕は2020年の3月に動画編集で月5万稼げるようになり、12月には月収100万を達成しました。
この成功の秘訣について深掘りしていきます。
とにかく稼ぐにコミット
超大事な考え方です。
「自分の生活はそこまで変えないでいつか稼げればいいや」→こんな人は一生稼げません。
「将来楽ができるように今は自分に投資して死ぬ気で頑張る!」こういう考え方が何よりも大事です。
動画編集を始める前は「楽しい、キツくない」が何よりも優先でした。
平日はサボりながら仕事して週末は大好きなサーフィンをする、こんな生活をしてました。
しかし会社を辞め、動画編集で勝負すると決めた時に以下の誓いを立てました。
動画編集で人並みの生活ができるようになるまでは自分の生活を捧げよう
人並みの生活=月に30万稼ごう!それまではサーフィンも飲み会も封印だ!これ達成したら最高の生活が待ってる!
こんな思いでとにかく案件に応募しまくり、営業しまくりでとにかく収入にこだわって行動してました。
自分のできることを増やす
誰でもできるようなことは単価が低いです。
道路工事の誘導員の給料が低いのと同じ原理です。
残念ながら駆け出し動画編集者ができるような編集は「誰でもできる仕事」です。ほぼ素人なので。
当時の僕の編集単価も低く、時給にすると1000円切ることもありました。
そこで僕は自分のできることを増やす行動も始めました。
- 撮影
- YouTube運用
- SEO対策
撮影ができれば仕事の幅が広がるのは明らかだったのでカメラを購入したり、顧客のYouTubeを伸ばしたいという悩みに応えるためにYouTube運用について学びました。
ブログの知識も企業に提案できないか考え、自分なりにサービス内容を考えたりしました。
「毎月できることをどんどん増やす」この行動は今も続いています。
敵は過去の自分、常に先月を超える思いで努力していけば仕事も増え、収入も上げていくことができます。
お金を払って先駆者から学ぶ
僕が最短で結果を出せた最大の要因はスクールに入学したことです。
上記のような行動を講師が示してくれたので、迷うことなく突っ走ることができました。
- 自分の努力の方向性がわかる
- 稼ぐ過程の悩み、疑問が即解決できる
- 一緒に頑張る仲間がいる
- コミュニティーなので案件も多い
こういった環境に飛びこんだからこそ最短で結果を出すことができました。
成功するまでの道筋がわかってる天才なんていません。
すでに成功してる人に教えてもらいながら成長するのが一番の近道だと思います。
【動画編集で月5万円】まとめ
いかがでしたでしょうか!
動画編集で月5万稼ぐ、について深掘りしました。
この記事のまとめ
- 月5万程度は「やるかやらないか」のみ、才能やセンスはいらない
- 稼ぐにコミットしよう
- 時には先駆者から学ぼう
僕は動画編集に出会えたおかげでフリーランスとして自由なライフスタイルを手に入れました。
いつでも趣味のサーフィンができ、仕事もやりがいにあふれて毎日が楽しい。こんな気持ちは会社員時代には持ち合わせられませんでした。
そんな自由な生き方ができる人がもっと増えるように僕は情報発信を続けています。
この記事があなたの励みになれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました!
▼こーたろー公式ラインでも、この記事のような動画クリエイター、動画編集者の稼ぎ方について発信してます!
前述したスクール『AIMクリエイターズカレッジ』に興味がある方、僕に悩み相談したい方も以下リンクからお願いします!