

間違いなく2020年も稼げる副業上位の動画編集。
現在YouTubeには大手企業や芸能人が次々に参入して、ますます盛り上がりを見せています。
この記事では、僕が動画編集で稼げるようになった独学方法を紹介します。
映像制作会社での下積みもしてませんし、専門学校にも通わなくても動画編集で稼げるように必ずなります。
この記事の信頼性
PCの選び方については以下の記事を参考にしてください!
-
-
動画編集に必要なPCスペックは?【 初心者ガイド 】
続きを見る
目次
【 動画編集の独学方法 】無料の情報で学ぶのは効率が悪い
動画編集で稼ぐ土俵に上がるには、基本的な編集スキルを身につけなければいけません。
この編集スキルの身につけ方ですが、先に結論を言います。
無料の情報では超絶効率が悪い
その理由については以下の通りです。
- 最初はわからないことがわからない(検索ワードからつまずく)
- わからないことを質問する相手がいない
- YouTubeでは体系的に学習できない
- 時間がかかりすぎる(一番重要)
あなたが無料の情報で非効率に勉強している間に、サクッとオンライン講座に申し込んだ方はどんどん案件をこなして講座代もすぐに回収します。
ビジネスはスピードが命だと思います。
日本には『情報』にお金を払う文化がまだまだ根付いていないですが、「この金額を払えばこのレベルのスキルが付く」というものにはお金を払うべきだと思ってます。
そんな僕も最初は無料の情報で1ヶ月無駄にしました。笑
これから紹介する講座を受けたところ、1週間で講座を追え、2週間目には初案件を獲得しました。
その講座とは後に紹介するMovie Hacksです。
【 動画編集の独学方法 】書籍で学ぶ
無料の情報で無駄な時間を過ごしまくった僕は次に書籍を読み漁りました。
書籍は編集ソフトを動かしながら読むことでコスパ良く学ぶことができます。
学ぶべき動画編集ソフト
副業として動画編集で稼いでいくのであればAdobeプレミアプロ一択です。
その理由は以下の通り。
- プレミア指定の案件が7割を占める
- 他のソフトはテロップの自由がない
- 第三者と編集画面が共有できる
- チュートリアルなどの無料の情報が圧倒的に多い
こんな感じですが、特に『プレミア指定の案件が7割を占める』という部分だけでもプレミア以外のソフトを使う理由がないと思います。
僕もMac専用ソフト「Final Cut Pro」で最初は始めたのですが、プレミア指定の案件が多すぎて速攻乗り換えました。
以下の記事でプレミアプロについてさらに詳しく解説してるので参考にしてください!
-
-
編集ソフト・プレミアについて【 ビジネスならこれの一択 】
続きを見る
Adobeプレミアプロを使うなら他のAdobeソフト20個以上を含めたAdobe CCコンプリープランが圧倒的にコスパが良いです。
YouTube編集ではプレミアプロのみだと限界が来ます。
「動画編集のPremiere Pro」「テキストアニメーション、映像への特殊効果が作れるAfter Effects」「画像加工、サムネイル作成のPhotoshop」
みんな最低でもこの3つのソフトを使いこなして仕事してます。
以上の3つのソフトを含めたAdobe CCコンプリープランを格安で契約する方法は以下の記事からどうぞ!
-
-
Adobe CCを格安で契約する方法【 2020年最新 】
続きを見る
おすすめの本
知識ゼロから始めるPremiere Proの教科書
Adobe Creative Cloud(AdobeCC)をさわるひと向けの超入門書です。
一番最初に読みました。
知識0の状態でもテロップ、カット、BGMなどの超基本的なスキルができるようになります。
基本的な編集からクオリティの高い動画がつくれるテクニックまで、この1冊で習得できる内容がつまっています。
サンプルデータがついているので、どんな動画がつくれるのか完成品をみながら操作を学べます。
画像が多く分かりやすいため、AdobeCCを使い始めた初心者がとりあえず置いておきたい一冊です。
Adobe After Effects トレーニングブック サンプルデータを触りながら学べるハンズオン形式の解説書
上でも書きましたが、YouTube動画編集はプレミアプロだけでは限界がきます。
なのでこの本でAfter Efectsも勉強することをおすすめします。
After Effectsは高度なテキストアニメーションや映像へ特殊効果を加えることができます。
なかなか使いこなせる人は少ないのでAfter Effectsが使えるだけで編集1件の単価が跳ね上がります。
デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本[2020最新版]
Photoshopは基本的にYouTubeのサムネイル作成に使います。
サムネイルが作れると動画の編集+サムネイルで単価を上げることができるのでPhotoshopも必須です。
この本は初めてPhotoshopをさわる人に向けて書かれていて、画像も多めなので非常に読みやすいです。
【 動画編集の独学方法 】オンライン講座が最速で学べる
書籍、YouTubeで学ぶ最大のデメリットはわからないことがあったときに質問できないということです。
書籍+YouTubeで勉強していた僕ですが、わからないことをネットで調べる時間がもったいないと感じてきました。
僕みたいなせっかちな人は、オンライン講座で手っ取り早く動画編集スキルを身につけてしまうことをおすすめします。
オンライン講座でしたらどこにいても勉強ができますし、講座を受けるだけで基本的なスキルを身につけるまでを体系的に学ぶことができます。
僕はこれから紹介する2つの講座を受けました。
YouTubeの動画編集を格安で学ぶなら今のところ以下の2つの講座が一番コスパが良いのは間違い無いです。
死ぬほど調べて受講した結果今の僕があるので、本当におすすめできるオンライン講座を紹介します。
最速で稼ぎたいならMovie Hacks
動画編集界のインフルエンサー「生ハム帝国」が講師を務めるMovie Hacksです。
YouTube動画の編集スキルに特化しており、この講座を受講するだけでYouTubeの編集案件を獲得するスキルを身につけることができます。
また、YouTubeに必要不可欠のサムネイルの作成スキルや、テキストアニメーションを学ぶことができます。
受講者限定の案件案内所や、回数無制限で講師の生ハム帝国さんにLINEで質問がし放題という特典もあります。
Twitterでの口コミも評判が良く、現在日本に存在するYouTubeの動画編集講座では一番優れていると言っても過言ではありません。
【18歳未経験だった僕が月収100万になるまでにしたこと】
①MovieHacksで動画編集を学ぶ
②月5万稼ぐ
③月20万稼ぐ
④チーム化しディレクターへ
⑤チームを拡大
僕みたいな凡人には、いきなり100万円稼ぐなんて出来っこなくて、一個ずつ出来ることを増やすしかない。
焦らないで一段ずつやろう
— えつや@動画ディレクター (@etsuya_00) May 6, 2020
#MovieHacks
を受講して良かった事✅厳選された内容なので圧倒的なスピードで成長できる
✅講師@nhtk21 の回答が想像以上に早い
✅他のオンライン講座より価格が安い
✅無期限(これ本当すごい)
✅#MovieHacks で検索すれば受講生、卒業生と簡単に繋がれる上記のおかげで今動画編集楽しんでます♪
— MARIN@海外発信×動画編集 (@marin200901) May 5, 2020
https://twitter.com/Hiira_video/status/1256957040171249664?s=20
講座終了後すぐに案件が取れたので講座代は1ヶ月で取り戻しました。
マジでコスパ最強。受けてよかった。
>>-Movie Hacks- YouTubeに特化した動画編集講座
さらに詳しい講座についての解説は以下の記事を参考にしてください。
当サイト限定のお得に受講できる特典もあります!
-
-
MovieHacksの口コミ 受講者が辛口評価【 特典あり 】
続きを見る
コストを抑えて気長に学びたい人→Udemy
Udemyは、世界的な”学習プラットフォームです。
ITの技術的な分野から財務やデザイン、さらにはフィットネス関連の講座まで、かなり幅広い分野の講座があります。
その講座数は13万にも及びます。
世界中のエンジニアや動画クリエイター、デザイナー等が講座を作成し自ら値段をつけています。
各講座にはレビューと評価が付いてるので、自分で良さそうな講座を選んで受講するシステムです。
もちろんYouTube編集の講座もあります。
プレミアプロの基本講座や、その他のソフトの講座も豊富に用意されています。
講座の値段がいきなり90%オフになったりするので、自分の受けたい講座をチェックしておくとお手頃価格で受けることができます。
僕はプレミアプロの講座が格安になったタイミングで受講しました。
確か2000円くらいでしたがめちゃくちゃ内容も濃く、ただの価格崩壊でした。笑
オンラインスクールのランキング記事はこちらです。
実績とコスパを兼ね備えたスクールを厳選しました!
-
-
【 動画編集スクール 】社会人におすすめなスクールベスト3
続きを見る
【 動画編集の独学方法 】まだまだ稼げるから今すぐに取り組むべき
いかがでしたでしょうか。
僕が今の稼げる状態になるまでにした独学方法を紹介しました!
YouTubeの動画編集のいいところは稼げるようになるまでの時間が早いというところです。
自分でYouTubeを運営したりブログを書いたりの副業もありますが、お金になるまで相当時間がかかりますよね。
ぜひ本業とは違う収入源を確率するために今すぐにでも取り組むことをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
これから動画編集で稼いでいきたい方に向けて、個人コンサルを行っています。
僕の動画編集の全てのノウハウを公開します。
詳しくは以下の記事からどうぞ。
-
-
【 案件獲得保証 】動画編集コンサル生&専属編集者を募集します!
続きを見る