動画編集

【 動画編集ソフト 】Macにおすすめなソフト4選!

【 動画編集ソフト 】Macにおすすめなソフト4選!

近年YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームを見る方が増え、『動画』というものがグッと身近になりました。

その中で『動画編集』という言葉も珍しくなくなり、副業でやる方や趣味で始める方などどんどん増えている印象です。

 

この記事では、Macの方におすすめの動画編集ソフトを用途別で紹介します。

多くの動画編集ソフトがあり最初は非常に迷うと思いますが、この中から選べば間違いありません。

僕は動画編集を本業にしてるので、プロ目線と初心者目線の両方の視点からおすすめの動画編集ソフトを紹介します。

 

こんな方におすすめ

  • Macにおすすめの動画編集ソフトが知りたい方
  • 副業で動画編集を始めたい方
  • 趣味で思い出を動画にして残したい方

 

 

自己紹介

フリーランスで動画編集や映像制作をしています。PCはMacBookProを使用しています。副業で動画編集を始めたい方や、趣味で思い出を動画に残したい方に向けておすすめの動画編集ソフトを紹介します。

 

Macにおすすめな動画編集ソフト4選

Macにおすすめな動画編集ソフト4選

動画編集ソフトの選び方

先に結論を言います。

これから動画編集を仕事にしてお金を稼いでいくという方は、Adobe Premiere Proの一択です。

この動画編集ソフトを使いこなし、同じAdobeの「After Effects」と合わせればほとんどの映像表現を実施することができるようになります。

これから副業で動画編集を行う方は以下の記事を良かったら参考にしてください。(PCの選び方や案件の取り方など)

【 最高の副業 】YouTubeの動画編集を在宅で始めよう!!
【 最高の副業 】YouTubeの動画編集を在宅で始めよう!!

続きを見る

 

趣味で行う方は 最初はMacに付属している無料編集ソフト『iMovie』で始めてMac専用有料ソフト『Final Cut Pro Xにステップアップするのが良いと思います。

一番初心者に優しい動画編集ソフトは『Fimora』なので、そちらを検討するのも良いと思います。

 

注意ポイント

無料編集ソフトは選ぶべきではありません。

その理由は機能性が低すぎるのと、本格的な動画編集を行うならどちらにしろ有料ソフトを使うことになるからです。

Macの方でどうしても無料が良い方は『iMovie』の一択です。

 

他の記事では本当に多くの無料、有料編集ソフトを紹介しています。

記事を書いているのは動画編集をした事がない広告収入目当てのブロガーなので、動画編集ソフトはこの記事を参考にしてもらえれば良いと思います。

 

では動画編集ソフトを一つずつ紹介していきます。

 

iMovie

無料ソフト【 iMovie 】

まずは『iMovie』です。

iPhoneやMacに標準装備された動画編集ソフトになります。

 

『iMovie』直感操作で誰でも簡単に使うことができます。

Adobe「Premiere Pro(プレミアプロ)」などの動画編集ソフトはできることの幅が広い分、最初は難しいです。

 

『Apple』製品の良いところは説明書に必要がないところで、直感操作で誰でも使いこなすことができることが最大のメリットです。

Macユーザーでこれから動画編集を始めたい方は、まず『iMovie』から始めてみましょう!

パワーアップ版の『Final Cut ProX』にもつながっていきます。

 

Final Cut ProX

Final Cut ProX

 

『FinalCutproX』はAppleが提供する動画編集ソフトで、「iMovie」の上位モデルです。

価格は「34,800円」と高く感じますが、使い勝手の良さと動画編集でできる領域がかなり大きいです。

iMovieよりも機能性は断然高く、僕も仕事でAdobe Premiere Proと併用しています。

  • 4K映像の編集
  • テロップ入れ
  • カラーグレーディング
  • トランジョン

特に上記の4点が可能になります。

また、iMovieと一緒で、Mac純正のソフトなので非常に動作が軽く、サクサク動くのでストレスなく編集する事ができます。

 

本格的な映像制作を可能にするソフトですが、副業で考えている方には注意点があります。

注意ポイント

Adobe Premiere Pro指定の募集案件が非常に多い

動画編集の副業=YouTube動画編集代行ですが、こちらの案件はAdobe Premiere Pro指定のものが非常に多いです。

僕もこれが原因でAdobeを契約しました。

 

ですが趣味で動画編集する方は、『FinalCutproX』を選べば間違いありません。

 

Fimora

初心者〜中級者向けの動画編集ソフトで、基本的な動画編集に加えて既存のエフェクトの数も多く、これから始める方にはぴったりのソフトです。

初心者の方への使いやすさを追求した直感的な編集画面で、複雑な機能をあえて少なくし基本的な動画編集を簡単にできるように考えられたソフトです。

 

価格は永久ライセンスが8,980円(税込)で、年間プランが6,980円(税込)です。

価格もそこまで変わらないので、永久ライセンスで購入したほうがいいです。

 

Fimora9×Wedding

「Fimora9×Wedding」とは結婚情報誌「ゼクシィ」にも取り上げられた、結婚式用ムービーを作るのに最適な動画編集ソフトです。

Fimora9の基本機能に加えて、販売元のWondershareが提供する結婚式用ムービーに使える「ウエディングパック」というタイトルやエフェクトのテンプレートが使用できます。

 

 

価格は永久ライセンスが11,220円(税込)、年間プランが9,220円(税込)です。


 

iMovieよりも機能性があり、こちらも操作しやすい初心者に最適なソフトなので、FinalCutproXの予算が取れないはこれにしましょう。

 

Fimoraについて詳しくは、以下の記事で紹介しています。

動画編集ソフトFimoraについて【 動画編集者が解説します 】
動画編集ソフトFimoraについて【 動画編集者が解説します 】

続きを見る

 

Adobe Premiere Pro

Adobe Premiere Pro

動画編集ソフトで一番おすすめなのはAdobe Premiere Pro(以下プレミア)です。

クリエイター御用達のAdobeソフトで、動画編集ソフトの中で一番優れていると言っても過言ではないです。(ハリウッド映画にも使われます)

 

関連するAdobe製品との組み合わせれば、できないことはありません。

動画編集で稼いでいく、本格的な映像制作をしていく方は最初からこのソフトで編集を覚えましょう。

 

月額or年間での契約なので買い切りのソフトではないですが、公式サイトの半額近い値段で契約する裏技もあります。

 

プレミア単体で月額2480円〜

他のAdobeソフトを全て使い放題のAdobe CCコンプリートプラン月額5680円〜

となりますが、プレミア単体で契約するよりも、30種類以上のAdobeソフトが使い放題のAdobe CCコンプリートプランが値段的にも一番コスパが良いです。

 

プレミアについては以下の記事でさらに詳しく解説しています!

編集ソフト・プレミアプロ について【 稼ぐならこれの一択 】
編集ソフト・プレミアについて【 ビジネスならこれの一択 】

続きを見る

 

公式サイトは上記の値段ですが、Adobe CCを格安で契約する方法があります。

それはアカデミック版のソフトを契約する方法です。

Adobe CCの格安契約方法は以下の記事からどうぞ!公式サイトの約半額の値段で契約できます!

Adobe CCを格安で契約する方法【 2020年最新 】
Adobe CCを格安で契約する方法【 2021年最新 】

続きを見る

 

Macにおすすめな動画編集ソフト4選:まとめ

Macにおすすめな動画編集ソフト4選:まとめ

いかがでしたでしょうか!

この記事のまとめ

  • 趣味で動画編集を行う方

iMovie→FinalCutproX or Fimola

  • ビジネスで使う予定の方

Adobe Premiere Pro一択

 

5Gの時代が来ると、もっとネットに動画が溢れますし、動画編集者の仕事も増えます。

動画を載せるSNSプラットフォームも増えていき、思い出を動画で投稿する事がもっと身近になるでしょう。

 

仕事の方も趣味の方も、動画編集は今後役に立つスキルだと思うので、良かったら今日から始めてみてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

こうたろう公式ラインでは、動画編集、映像制作の稼ぎ方、自分の付加価値のあげ方について定期的に配信しております!

良かったら下記リンクから友達登録お願いします!

友達登録

 

僕も所属している「稼ぎながら学べる」映像制作スクールに興味のある方は下記記事からどうぞ!

【 案件獲得保証 】動画編集コンサルコミュニティー
【動画編集スクール】AIMクリエイターズカレッジ

続きを見る

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター・YouTubeプロモーター 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収400万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-動画編集

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.