映像制作

【映像制作 オンラインスクール4選】実績のある講座集めました!

【映像制作 オンラインスクール4選】実績のある講座集めました!
映像制作を仕事にしたい。でもどうやって勉強すればいいの?

 

そんな疑問を解決します。

 

近年YouTubeやTikTok、Instagramや動画広告などの影響で、動画編集者を含めた映像クリエイターの求人需要がかなり高まってきています。

 

この記事では、映像制作・動画編集が学べるオンライン講座をまとめましたので、これから挑戦する方はぜひ参考にしてください!

 

こんな方におすすめ

  • 映像制作に興味がある方
  • 映像クリエイターになりたい方
  • 景気に左右されないスキルを身につけたい方
  • スキルを最速で身につけてどんどん稼いで行きたい方

 

 

この記事の信頼性

フリーランスで動画編集を含めた映像制作をしています。知識0からオンライン講座で勉強し、月収70万を突破しました。

 

映像制作 オンラインスクール4選!

映像制作 オンラインスクール4選!

最初に、映像制作を独学で学ぶか、オンライン講座で学ぶかということで悩む方も多いと思います。

 

それぞれのメリット・デメリットは以下の通り。

独学(無料の情報)

メリット

  • 費用がかからない

デメリット

  • 効率が悪い
  • 体系的に学べない
  • 非常に時間がかかる

オンラインスクール

メリット

  • 体系的に学べる
  • いつでもどこでも学習が可能
  • 講座を終了すれば案件をこなせるスキルが必ず身に付く

デメリット

  • 費用がかかる
  • 外れを引く可能性がある

 

僕も最初は独学でトライしましたが、効率が悪いことに気づき素直にオンライン講座のMovie Hacksを受けました。

講座受講後すぐに案件をこなせるようになったので、講座代は1ヶ月で取り戻しました。

 

考え方は人それぞれですが、本気で頑張りたいならオンライン講座で自分のスキルをスタート地点まで引き上げてもらうことをおすすめします。

正直、勉強期間よりも実際に案件をこなしていくフェーズの方が何倍も重要です。

 

では、実績や口コミを踏まえて、おすすめできる優秀なオンライン講座を4つ紹介します!

 

デジタルハリウッド STUDIO by LIG

デジタルハリウッド STUDIO by LIG

オススメ度
コースの種類 ネット動画ディレクター専攻
授業料 330,000(税込)※月5,323円からの分割支払いも可能
コース内容 ・After Effects、Premiere Pro、Illustrator、Photoshop講座・Web動画広告講座・撮影講座・企画、シナリオ、ライティング実践

・モーショングラフィックス・Cinema 4D light・DaVinci Resolve light

学習スタイル 通学・オンライン・ブレンド
サポート体制 就職・転職サポート コワーキングスペース無料開放

 

数多くののクリエイターが所属していることで有名な株式会社LIGが提供するネット動画クリエイター専攻です。

IT業界で株式会社LIGの認知度はピカイチなので、この企業のスクールを受ける中で、クリエイターと横のつながりが作れることがこのスクールを選ぶ最大のメリットかなと思います。

3ヶ月という短期間でありながら、映像を仕事にできる基礎がすべて身につくカリキュラム。

実際に、映像業界で働いてるトレーナーの的確なアドバイスで、安心して学習に取り組めます。

就職支援制度も充実しているので、卒業後の転職のサポートもしっかりしてくれます。

この講座は唯一マーケティングスキルや撮影スキルも学べ、YouTubeの編集代行だけでなく動画クリエイターとしてガンガン活躍して行きたい方におすすめです。

 

一度無料相談を受けて、プロの方から講座の内容やキャリアについて相談することをおすすめします!

>>【無料相談あり】3ヶ月で未経験から動画クリエイターになる!【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】

 

Movie Hacks

MovieHacksの概要

オススメ度
コースの種類 YouTubeに特化した動画編集講座
授業料 69,800円(税込)
コース内容 Premiere Pro講座(動画編集)、After Effects講座(アニメーション)、Photoshop(サムネイル)
学習スタイル オンライン買い切り型 動画視聴期間無制限
サポート体制 買い切り型なので無制限サポート

現在たくさんあるYouTubeに特化したオンライン講座の中で一番優れていると言っても過言ではないです。

僕も受けましたが、本当に速攻案件取れるレベルまでスキルを高められます。

講座代の69,800円は1ヶ月で取り戻しました。

YouTubeの編集代行で稼ぐことに特化していますが、基本的な編集ソフトの扱いが学べるため、他の映像制作へと市場を広げていくことができます。

まずはYouTubeの編集代行という、一番ハードルの低いジャンルからお金を稼ぐという経験ができるので、非常におすすめです。

 

YouTubeで稼ぐに特化した動画編集講座『Movie Hacks』

 

この講座の多くのTwitter上の口コミ、講座内容について詳しく知りたい方はこちら!

MovieHacksの口コミ【 実際に受講した結果稼げたか 】
MovieHacksの口コミ 受講者が辛口評価【 特典あり 】

続きを見る

 

クリエイターズジャパン

クリエイターズジャパン

オススメ度
コースの種類 Premiere Pro講座
授業料 79,800円(税込)分割払い可能
コース内容 Premiere Pro講座
学習スタイル オンライン
サポート体制 フリーランスの独立サポート・案件紹介 オンラインサロン

フリーランスの動画編集者になりたい方に最適な動画編集スクールです。

1ヶ月間でPremiere Proをマスターできるカリキュラムになっており、文字テロップやエフェクト、アニメーション等のテンプレートも提供してもらえるので、未経験からでも1ヶ月後には案件を獲得するための営業を行えます。

さらに、案件の獲得方法を学ぶ講座や営業文章の添削サポートもあるので、フリーランス未経験の方でも安心して受講することができます。

また、しっかりとしたスキルを習得した受講者に対しては、クリエイターズジャパンから案件(商品PR・Youtube動画など)を紹介してもらうことができます。

この案件紹介や、受講者と講師陣が交流して情報交換ができるオンラインサロンというコミュニティーがこの講座の付加価値かなと思います。

 

動画編集スクール【クリエイターズジャパン】

 

副業の学校

オススメ度
コースの種類 動画クリエイター講座
授業料 98,000(税込)分割払い可能
コース内容 Premiere Pro、AfterEffects
学習スタイル オンライン
サポート体制 フリーランスの独立サポート・案件紹介 オンラインサロン

Adobeソフト(Premiere Pro、After Effects)を活用した動画編集が学べるオンラインスクールです。

PCの操作方法(メールの使い方など、受けるかは自由)の講座もあり、本当にPC初心者の方でも安心して受講することができます。

また、この講座はアニメーションのAfter Effectsの講座が豊富で、モーショングラフィックスなどの付加価値の高いスキルを学ぶことができます。

クラウドソーシングの利用や請求書の作成などの実務の知識も身につけることができます。

 

オールジャンル対応の動画編集が習得できる【副業の学校 動画クリエイター講座 】

 

映像制作 オンラインスクール:まとめ

映像制作 オンラインスクール:まとめ

いかがでしたでしょうか!

映像制作・動画編集を学べるオンラインスクールを4つ紹介しました。

 

 

冒頭でも述べた通り、仕事をこなせるスキルはオンラインスクールでサクッと身につけましょう。

初案件をこなしてやっとスタートラインです。

 

この記事があなたのチャレンジの手助けになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

こうたろう公式ラインでは、動画編集、映像制作の稼ぎ方、自分の付加価値のあげ方について定期的に配信しております!

良かったら下記リンクから友達登録お願いします!

友達登録

 

僕も所属している「稼ぎながら学べる」映像制作スクールに興味のある方は下記記事からどうぞ!

【 案件獲得保証 】動画編集コンサルコミュニティー
【動画編集スクール】AIMクリエイターズカレッジ

続きを見る

  • この記事を書いた人

KO

フリーランス動画クリエイター。 一生会社員という働き方に疑問を感じ、独立しました。今はノマドに楽しく生きてます。 知識0→月収500万突破。動画編集・映像制作での稼ぎ方や、フリーランスとしての立ち回り方についての発信が多めです。動画機材もどんどんレビューします。趣味のサーフィンのことも時々書きます。

-映像制作

Copyright© Videographer's Manual , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.