
そんな疑問を解決します。
IT社会の加速、コロナ禍でさらに需要が上がっている『Webデザインスキル』
コロナ禍でネット人口も急激に増え、LPやHPのバナーやロゴ、YouTubeのサムネイルやSNSのヘッダーが作れるようなWebデザイナーの需要が高まっています。
この記事では、全くの未経験からでも実務で使えるようなWebデザインスキルが身につくスクールを3つ紹介いたします。
こんな方におすすめ
- Webデザインに興味がある方
- 景気に左右されないスキルを身につけたい方
- 何か新しいことに挑戦したい方
YouTubeでは動画編集やフリーランスの稼ぎ方について発信してます!
目次
Webデザインスクールの選び方
今回紹介するWebデザインスクールの選考基準について紹介します。
- 未経験からでも習得可能
- 実務で使えるスキルが身に付く
- 疑問がすぐに解決できる
- 案件の獲得方法も教えている
こちらの項目を全て満たしているスクールを3つ紹介します。
実務で使えるスキルが身に付く
せっかくお金を払って勉強するのに、身につけたスキルが役に立たなかったら本末転倒です。
世の中のデザイン案件、需要から講座を作り、それをこなすことで実務がこなせるようになるスクールで学びましょう。
疑問がすぐに解決できる
スクールで学んでいると、必ず疑問が生まれてきます。
ネット検索でも解決できない場合、作業がストップして前に進めなくなってしまいます。
スクールのカリキュラムでの疑問はすぐに解決できるような仕組みを整えているスクールを選びましょう。
次回の面談(2週間後)までお待ちください。とか言われるスクールはゴミです。笑
案件獲得方法も教えている
「スキルを身につける」これはスタートラインに立てただけで実際にそこから稼いでいけるわけではありません。
スキル習得は正直無料でも時間をかければ可能です。
それよりも重要なのはその後の「案件獲得方法」や「クライアントワーク」です。
「スキル習得→卒業、あとはがんばってね」っていうスクールも多いので注意してください。
それでは事項からこれらの項目を満たしたスクールを3つ紹介します。
Webデザインスクール3選
ワンダフル・デザイナー
習得スキル | 高度なLP作成に特化、コーディング |
期間 | サポート期間無制限 |
価格 | 248,000円(税込) |
受講スタイル | オンライン |
備考 | 最低限身につけるべきプログラミングスキルも習得可能 / 無制限の質問対応 |
ビジネス系インフルエンサー「やまもとりゅうけん」が監修するWebデザインオンラインスクール『ワンダフルデザイン』。
高単価案件であるLP制作に特化し、競争力があり市場価値が高い「コーディングのできるWebデザイナー」を養成します。
こちらの動画ではさらにこの講座の魅力について解説しています。
実務ですぐに活かせるデザインスキルや、最低限のプログラミングスキルも身につけることができます。
Slackでコミュニケーションを取り、質問は最低でも2日以内に対応、サポート期間も無制限だというところがこの講座の特徴です。
半永久的に今後の指針や案件獲得方法など質問することが可能です。
デジハリオンライン / Webデザイナー講座
習得スキル | フリーランスのWebデザイナーとして活躍するための幅広い知識とスキル |
期間 | 8ヶ月 |
価格 | 438,000円(税込) |
受講スタイル | オンライン |
備考 | 卒業後80%が「Webデザイナー」になっている講座 |
幅広いジャンルの講座を揃えているデジハリオンラインスクールの『Webデザイナー講座 / フリーランスプラン』です。
この講座では、IllustratorやPhotoshopなどのクリエイティブスキル、HTML5/CSS3などのWeb制作に必須の知識はもちろん、集客のためのバナー広告制作やWebライティング、カメラスキルなど、フリーランスのWebデザイナーとして活躍するための幅広い知識とスキルを身につけることができます。
こちらのスクールもいつでも講師に質問をすることが可能です。
デジハリ生限定の非公開求人サイトが使えるので、案件獲得までサポートしてもらうことができます。未経験からでも初案件を獲得できるような体制が整えられています。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
言語 | Photoshop、Illustrator、HTML、CSS、Javascriptなどのコーディングスキル |
期間 | 6ヶ月 |
価格 | 495,000円(税込) |
受講スタイル | オンライン教材+上野、池袋校での直接指導 |
備考 | LIGが運営するコワーキングスペース「いいオフィス」使い放題、分割払い可能 |
数多くのクリエイターが所属していることで有名な株式会社LIGが提供するWebクリエイタースクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】です。
IT業界での株式会社LIGの認知度はピカイチなので、この企業のスクールを受ける中でクリエイターと横のつながりが作れることがこのスクールを選ぶ最大のメリットかなと思います。
フリーランスを目指す方はここで人脈がたくさん作れるので、後の案件獲得にも優位に働きます。
就職支援制度も充実しているので、卒業後の転職のサポートもしっかりしてくれます。
また、スクール卒業生がそのままLIGに就職することも珍しくないみたいで、運が良ければそのままLIGに就職、なんてことも起こりえます。
LIGが運営するコワーキングスペース「いいオフィス」を無料で利用できます。
前述した通り、LIGには多くのクリエイターが集まるので、おしゃれなオフィスで勉強しながら良い出会いを生むことが可能です。
無料で面談が可能なので、一度詳しい話を聞いてみてイメージを膨らますのが一番だと思います。
>>【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】無料相談はこちら
Webデザインスクール3選まとめ
いかがでしたでしょうか!
未経験からでも挑戦できる優秀なWebデザインスクールを3つ紹介させていただきました!
コロナ禍や不景気の影響でこれからの未来がどうなるのか誰にもわかりません。
そんな時に助けてくれるのは個人で稼げるスキルだけです。
悩んでるだけでは何も始まらないのでぜひ今すぐに行動してみてください。
お金を払って自分を追い込み、理想の未来を実現するために全力で頑張ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
もしWebデザイン以外の稼げるスキル、「動画編集」にも興味ある方はぜひ僕のYouTubeも役立ててみてください!